好きなんだけど。
好きな筈なんだけど。
相手と自分の好きのベクトルが全然違う事に気付いた。
相手はずっと一緒に居たいとか、自分達は恋人だとか、恋人らしい事をしたいとか、此方が他の事に夢中になると、嫌がる。此方を見てくれって言う。
自分は、確かに一緒に居たいけど、恋人らしい事したいとか、そういうのは思わない。相手が他の事に夢中になってても、良いと思ってる。相手が自分を好きだって、解ってるだけで良いって思ってる。
一緒に居て、一緒に笑ったりするだけで良いって思ってる。
これって、恋愛じゃ、無いのかな。
依存してるのは確か。
だから離れたくないし、出来ればずっと一緒に居て欲しい。
でも、それって残酷なのかな。
別れた方が良いのかな。
そしたら、相手は自分以上にちゃんと恋愛だって出来る筈なんだよね。
自分は、まるで相手に応えてあげられない。
でも、相手に別れを言うのが怖い。
相手が自分から離れるのが怖い。
相手が自分と距離を取られるのが怖い。
相手が自分に裏切られたと思うかも知れなくて、怖い。
今の関係が崩れるのが凄く怖い。
好きなんだけど。
凄く大切だから、如何したら良いか解らない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
よく似ています
彼は2人で楽しむことを沢山提案してくれます。
私は彼の嫌がることはしない方が重要で、向いている方向が違います。
ある日、私の糸がプツリと切れました。
ななしさん
もしかして俺の彼女??
そう思いました。
彼女のせいで自分が苦しいと思い込んで彼女を苦しませているのは自分
今の関係が苦しいのは自分のせいだと分かっていましたが改めてその事実を突きつけられました
でも自分は逆の立場だから思いますが
どっちも悪くない
だからめちゃくちゃ苦しいですね
ななしさん
彼氏に言われました。
別に恋人らしいことしなくても、好きならいいじゃん。っていうのが私の考えです。
でも、彼氏はそうじゃないらしい。
恋人らしいこと、恋人の特権となることをしたいらしい。
好きのベクトルが違う。って難しいけど、
もう仕方なかったのかな。
ななしさん
当人どうしは年齢が近いからベクトルの違いに見えるかもしれないが、他人から見たら精神年齢の差ととれる。
ある時期になったら男性は差を一気に縮めて女性を追い越すから今別れるのはどうかなって思う。
希に幼稚なまんまってのもいるけどね。俺みたいな?(笑)
古い小瓶に自爆お返事(笑)
ななしさん
あー
なんとなく分かる。好きだから楽しく喋ったり一緒にいたいんだけど恋人らしい事を望んでいるわけではないという事。でも相手は好きなら恋人らしい事をしようと望んでいる。その差を埋める事は難しい
好きなんだけど堅苦しい関係は嫌と言うか…。相手が望んでいる事と自分が望んでいる事が違うと感じると自分も相手も苦しくなるから、自分は相手とは恋人関係にはならないようにしている。相手ががっかりしてしまうと自分が悪いみたいになってしまうから。でも一緒にいたいと思う事自体は好きだということには変わりないからね。好きの形が少し違うだけだから。自分と同じような考えの人となら上手くいくと思うけど。
こんにちは。
自分がまさにその彼氏さんのような感じで結果、相手を追い詰めてしまったようで、この前お別れすることになりました。
あなたの言葉を見て、はっとしました。
好きだけど、、ベクトルがと。僕の場合は強さが違うだったですが。
あまり外に感情も出さず、好きとは言ってくれませんでしたが、嫌いなら一緒にいないと言う人でした。心の中はあなたの心情だったのでしょう。
そこまで気づいてあげれなかったのは後悔が残ります。
もし、まだ終わりが見えてないのであれば、彼が望む1/10でいいです。好きと伝わることをしてあげてください。少しだけでいいです、歩み寄ってあげてください。
きっとそれだけで彼氏さんは救われると思います。彼氏さんも我慢も出来ると思います。
せっかく縁あった二人、相手を思いやってください。
ぜひお幸せに。
ななしさん
今思ってることを相手に伝えて二人で話してみたらどうですか?
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
送り主です。
わざわざ、解りにくい宛メにお返事下さって、有難う御座いました。
何度か、相手に話した事は有るんです。
でも、上手く行かなくて、相手は何か沈み始めちゃって。
最終的に「お前が好きじゃなくても此方は好きだから」みたいに期待すらされなくなってしまって。
ちゃんと好きで大事なんだと説明したりしてたら、今度は全部無かった事にされて殆ど最初に逆戻りしました。
受け入れるしかないんでしょうね、多分。
ごめんなさい、お返事有難う御座いました。
ななしさん
彼は直接的な行動で"好き"をはかるタイプなのでしょうね。
気持ちが10でも、行動が5だったら"5しか好きじゃないのか"って不安になってしまう。
だから「お前が好きじゃなくても…」っていう答えになってしまったんでしょうね。
受け入れるしかない…か。
あまり納得してないんですね。
無かったことにしたといっても、実際無くなってませんよね。
なんだか目を背けただけのような…
わたしは"好きだから""恋人だから"を理由にされても、やっぱり一方的に合わせることはできません。
もちろんそれができる人もいるんでしょうが。
あなたはどうですか?
どちらかが我慢したって限界はきますよ。
今の状態は苦しいでしょうが、だからって無かったこととして投げ出してしまうのは違うんじゃないでしょうか…
恋人だからこそ辛いときも目を背けず一緒に乗り越えていってほしい、と思うんです。
すごく個人的な意見になってしまいましたが;
納得して受け入れるのか、お互いを信じて一度距離を置いてみるのか、お互いが歩み寄れるようにもう一度話してみるのか、いろいろあると思うけど、我慢するのだけはおすすめしません!
なんか、いいアドバイスとか何もできなくてすみません…(;_;)
ななしさん
好きでも、できることとしたくないことがあって当たり前です。
生きてる以上それは無視できないです。
今は我慢してても、満たしてくれそうな人が現れたら苦しむでしょうし、浮気されても文句言えません。
このまま受け止めるか、行動の選択肢を増やす為に別れるかは、自分達で決めることです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項