人の愚痴ばっか聞いてる人生。バカバカしくて泣けてくる時がある。 相手の話は一時間、
こっちのターンはたった2分。
「あーそーなんだ、大丈夫だよ貴方なら。」
だってさ。 ご親切にどうもね。って言った。
自分の痛みには敏感で他人の痛みには鈍感な人に 何かを分かってもらうなんて疲れる。
話し合いでも歩み寄りでもなくて 一方的に
どっちが正論か 説得し続けてくるの、 勘弁して欲しい。キツいんだよ そーゆーの。
こないだ 死にたいって人をわざわざ連れてきて 散々 演説してたけど ただの 自己満足でしかないんじゃん。 あの人はたぶん、何かを
説得して欲しかったんじゃなくて 話を聞いて欲しかったんだろうに。可哀想に。あ 私もか。聞いて欲しかったんだ きっと。ずっと。
ありがとう、話を聞いてくれて。 読んでくれて。あなたの明日が 良い一日でありますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
他人の話なんてつまらないしどうでもいいですよね。
ありがとう。あなたも明日が良い一日であると良いですね。
私の友人にもそういう人います。
正直私は相談乗るのが下手くそなので「こうすればいいと思うよ、よく分からないけど」とか適当にやってます。
それにしてもそういう人って本当に困りますよね...
他人の気持ち考えてあげたらええのに...
とても共感出来ます!
私もずっと愚痴や悩みを聞いてばかりです。
毎日のように電話してきて、予定があるのに喋り続けて、2時間は当たり前
でも私が話そうとすると「ごめん。もう切る」って切られます。
その子はずっと話が聞いてほしいのかわかりませんが「なんかアドバイスある?」って言われてアドバイスしても、それは嫌とかそれはなんかとか1度もいいねとも言ってくれません。
正直ストレスでしかないです。
なのでとっても気持ちよく分かります。
話を聞いてくれてありがとうございます!
とってもスッキリしました!
あなたも良い1日になりますように
初めまして、お返事させていただきますね。
他人の愚痴は特に、とても重いものです。
見知らぬ他人でなく、知り合いなら尚更、気分が重くなってしまいますよね。
できれば他人の重さまで背負いたくないので、愚痴ってすっきりした方は、小瓶主さんの愚痴を聞き流してしまうのでしょうね。
でも、それをじっと聴ける小瓶主さんは、とても素敵な方だと思います。
それでも、しんどくなってしまったときは、家族や友達など、本当に信頼できる方に漏らしてみるといいですよ。
思い当たらない場合は、日記に書くのでも、ここでもいい。とにかく、溜め込まないのが大事です。
拙いお返事を読んでくださって、ありがとうございます。小瓶主さんもいい一日が過ごせますように!
ちゃんと読みましたよ
人の話を聞くのは大変です
聞き上手相手に話してる相手はものすごい満足を得られます
主さんの聞く才能は、人を幸せにしてあげれる長所です
ただ、それが自分ではストレスになるのなら聞くのをやめてしまうか、
冗談抜きで相談料をもらってもいいんじゃないですか
一時間でも、人の時間を苦痛として奪うなら、それにみあった同等の対価をもらう権利はありますよね
ななしさん
すごく良くわかります。私も同じこと感じることがよくあります。自分のことには敏感でも相手のことには鈍感という方私の知り合いにもいます。疲れますよね。
あなたが無理をしないで笑顔でいられますように。
またいつでも聞きますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項