今日はいろいろなことがあって精神的にボロボロです。このままだと完璧に壊れちゃいそうなので吐き出させて下さい。
まずは上靴が履き違えでなくなったこと。1足サイズ違いの上靴があったので、きっとその人が間違って履いていったのかなって思って、顧問の先生に話をして(文化祭の部活の片付けの最中になくなったので)、取りあえず1日様子を見ることにした(それが今日の話)。
部活にはLINEで回ってるし、同じ場所で活動してる他の部活の先生にも協力してもらおうってことになったけど、なんの展開もなし。残されていた上靴の持ち主も、もしかしたら分かるかもって話だったけど、この調子じゃ進展無さそうだから、結局新しい上靴を買うことにした。名前はほとんどの人書いてないから私も書いてないけど、名前かいてたら見つかってたかもって後悔だし、何よりも親に出す必要のないはずだったお金をこんな形で払わせてしまうことになったから、それが1番申し訳ない。高校受験の前期失敗して結果行くことのなかった私立に入学金払わせてしまったのも私だから余計辛い。本当に親不孝だよな……。
あとひとつはプールの話。今日25メートルのタイム計る日で、来週は入れるかどうか分からないから最後のチャンスだったのに、途中で鼻血でて先生からストップかかってタイム計れなかった。補修の人もいるから期間中の放課後使ってタイム計ることになるんだけど、今日計れてたらそういうこともなかったわけで……。親に話したら、「私だったら反対押しきって計ってたな」って言われて傷ついた。私は貴方じゃないし、貴方みたいに計算高くもないし、無理に反対押しきれる勇気もない弱虫なんだよ。こんな娘でごめんなさい。
何か親に対して申し訳ないとかイラッとしたりして毒々しい小瓶になってしまいました……。不快に思われた方がいたらすみません。いっそのことこのまま壊れた方が楽な気もするけど、そんな勇気もないんだよなぁ……。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
自分もよくある。今日も百均で10個くらい欲しいもの買ってもらって、それだけで申し訳ないと思うもん。あと1回壊れたら戻るの大変だと思う。壊れるに近い経験した人です。他の人にもあると思うけどな。友達に聞いて昼休みに親の愚痴大会でもやったら楽になるのでは?
ななしさん
「あなたはあなた」だと思いました。
私もどん底まで落ち込むが度々あるので人様に言えるような立場ではないのですが、でも、ある人にできるからと言って、それが「私にも」当たり前のようにできるとは限らない。
新しい上靴にはかわいく名前を書いてね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項