あるサイトで、精神異常者みたいな人に絡まれました。
本当に最悪な奴です。
言うことも内容が酷すぎて、自分のやった酷いいじめの内容を反省もなく自慢気に話していて、
本当かどうかはわかりませんが、
過去に同じ学校の生徒を、駅のホームで「飛び込んだらいじめをやめてやる」と言って、本当に飛び込ませたと言っていました。
文字の最後にwをつけながら。
これって自殺教唆になるんじゃないかと思いましたが…。
私のことも偽善者、もし近くにいたら絶対にいじめのターゲットにして、毎日死ぬより辛い思いをさせているw などとも書き込まれました。
他にも淡々と酷いことを書き込まれました。
私は単にいじめについての意見を投稿しただけなのに…。
私はその人と反対の意見を何回かやり取りをしていましたが、
徐々に本性を現してきて、酷いことを言われて、私も悔しくてまだ言い返したい気持ちもあったのですが、内容からして関わっちゃいけないような、身の危険を感じました。
言ったらまた、言われるの繰り返しになると思いました。
トラウマになるレベルです。
本当にこんな人間に会ったことがないので、世の中にこんな人間いるんだと驚愕してしまいました。
どうしてこのような人間がいるのでしょうか?
私も人を見抜けずに関わってしまった甘さがあったと思いますが、
これってネット上でのいじめだと思います。
ネットって顔も知らない人とのやり取りだし、怖いですよね。
身近なところじゃなくても、こんなところにもいじめは潜んでいるんだと思いました。
なのでその人とは今後一切関わらないで、無視した方がいいですか?
サイトや掲示板での注意することや心構え、このようなことへの対応の仕方などがあったら教えてほしいです。
また、ネット上で見ず知らずの人にいじめられた人の意見も聞きたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
絶対に関わらないで無視して下さい。
私は複数人からネットストーカーから粘着質なネットイジメや嫌がらせ、
卑劣で悪質なプライバシーの侵害の被害を受けています。
そういうひたすらキモすぎる、悪意ある犯罪者気質でおかしな思考発想、認知能力が極度に歪んでいる粘着質で幼稚な人達は世の中にいます。世の中で言う頭がおかしい人達や異常者というものです。
ネットストーカー やストーカーをするような人達です。
普通の人の常識や倫理観を持ち合わせていない幼稚で粘着質な悪意しか無いそういう人達は、直接やり返されない特にネットや姿が見えないと気を大きくし調子に乗り自分の本性のままに悪意を向けてきます。
関わらないようにして、個人を特定されるような事をその人に漏らさないようにして、嫌な思いをしたりしても無視してください。
気をつけて。
ななしさん
私もネットでいじめを受けたことがあります。
今でもトラウマです。
その人に少しでも関係のあるもの(出身地、好きな芸能人、ジャンル)の文字や映像が目に入るだけでも、気が酷く滅入ります。
まず、サイト内の問題という事ですので、サイトの規約を読みます。
そこで、件の人物が、運営に処罰されると明記されている場合は、運営に連絡。
さらに、脅迫罪を相手は起こしているので、警察に連絡します。
県警のサイト内に、サイバーポリスの窓口がある所があるのですが、それがあればそこへ通報。
無ければ110です。
この辺りは、実際に警察のHPに詳しく書いてあります。
勇気が、物凄く、物凄く、いる事だと思いますが、一応決まり上はそういった対処となります。
ただ、非常に残念な事で、残酷な事なのですが、決まり上は動く事になっていても、動いてくれないのが現実なんですけどね…。
実際、リアルで付きまとわれて危害を加えられる事が、何度も繰り返されても。
それで余計、新たに傷つけられる事になったりするんですけども、一応、決まり上は、表向きは、上記のようにするように、総務省とか警察のHPで書かれていますね。
ななしさん
私もネット虐めに遭い、トラウマとなっています。
ただ、よく考えてみれば、ネット上の、全く関係のない人間じゃないですか。年齢も性別も、本当のことはわかりませんよね。
あまり気にしない方がいいと思います。
世の中には生まれた時から人の良心が欠けてる状態で
生まれてくる方もいます。
脳や心に障害を持って育つ人もいるんです。
または家族環境がめちゃくちゃで
まともな人だったのにどんどん精神が
汚染されて狂ってどうにもならない方もいます。
ネットだから一時的なストレス発散を狙って
相手の顔が見えないから出来るだけ
ひどい事書いてすっきりしようとする方もいます。
誰にも相手してもらえてない人は
反応があると嬉しいのでもっと
歪んだことを書いてきます。
もっとかまってもらおうとします。
そういう歪んだ人はどうにもならないです。
スルーする事を覚えましょう。
ななしさん
基本無視でしょう。
あおられて、うかつに情報をもらしたりしたら、取り返しがつきません。
どのサイトでもそうですが、安易に個人情報を流さないこと。個人の特定の可能性があるものはすべてです。自分のものも他人のものもです。
危険が及ぶこともあるし、場合によっては違法行為になり、処罰の恐れもあります。
ネット上ではいじめだけでなく、悪意をもつ者が常にいます。本当に気をつけてください。
大人でさえ、その事を理解していない人間が、あまりにも大勢いますから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項