同性を恋愛的な意味で好きになってしまった場合、親に告げるべきしょうか。
というのも、以前テレビで同性愛、性同一性障害の特集が放送されている時に、「なんであんな風になっちゃうんだろうね」と母が言っていたからです。決して差別、否定しているわけではないのですが、ウェルカムというわけでではなさそうです…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
俺も同じような感じ。
女という外見なので、同性愛となるけど、俺自身は、性別が複雑です。
親に言おうとなんて思ったことがないよ。
どうせ怒られたりするんでしょってね。
いつかは言わないと、胸オペ出来ないもんな。
どうしよう。
ななしさん
私も以前そんなことがありました。テレビの特集の方は女性なのに髪が短く、活発だったと、いいます。それを見た親(父)は、「お前もか!」と言ってきました。私は怖くなってしまい、「なわけないじゃん、」とかえしてしまいました。本当に涙があふれそうでした。
ななしさん
日本ではまだそれほど行き渡ってない感じですからね。
でも私はいいと思いますけどね。自分は幸せであるべきだし。
私が親の立場なら、打ち明けられずに悩んでいた子どもに申し訳ないと思ってしまいます。
否定的ではないのならそれとなく伝えてみては?
否定的でない私が言うことなので参考になるかはわからないですけど、幸せになれる方向が周りとちがうからって隠し続けて悩むのはもったいない気がします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項