シティハンターを観てきました。
昔と変わらないハードボイルドとコメディ
好きな世界が広がっていました。
生まれる前に連載が始まって、アニメは幼少時…親戚のおじさんが好きだったのもあって中学生?とかで全部読んだはず…
危ない事件が起きる新宿で、生き生きとしたキャラクター
当事者は怖いから、背景の一人にいつかなりたいな…なんて思ったりして…
フィクションや非現実に憧れてた頃はとうに過ぎて、新宿駅は毎日乗り換えで使う
楽しかった反面、当時思い描いていた大人…社会人とはかけ離れてるなって…
事実は小説よりも奇なりと言うか…机上の空論と言うか…難しいね…
シティハンターは最高だったので是非、ご覧になってくださいませ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分も大好きです。原作、アニメともに良いんですよね。
新作映画もやっぱり大好きだなって再確認出来ました。
公開当初は色々話題になったりしてちょっとしたお祭騒ぎでしたよね。
楽しかったな~。
原作者様が描いてはいませんが、海ちゃんが主役の派生ものも面白いです。
ななしさん
私も大好きな作品です!「私もシティハンター」??そんな本もでてますねー
まさしく、好きなシティハンターの世界に入っちゃった設定。作者は違いますが、絵は一緒!よろしければ、こちらもチェック!
映画は見てないけど、シティハンターはアニメ界で初めて映像を流しながらエンディングソングを流したことで有名になったよね。ストーリーもあるけど。
歌とかも有名だし。
映画最近全然見れないので、金曜ロードshowで出るの待ってます笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項