LINEスタンプ 宛メとは?

疲れました。なんで生きてんの。なんで死なないの。自分が大嫌いです。親に迷惑かけて、言ったことを全く実行しなくて本当嫌い。早く死ねよ

カテゴリ

なんで生きてんの。なんで死なないの。自分が大嫌いです。親に迷惑かけて、言ったことを全く実行しなくて、本当嫌い。早く死ねよって感じですね。自分も死にたいです。辛いです。誰にも相談出来ないです。少し、自分語りさせて下さい。

私は去年の4月から東京に引越してきました。元々田舎暮らしだったのですが、親が離婚した為母と兄と3人暮らしでした。しかし、九月頃から学校でいざこざがあり、不登校になりました。同級生は毎日学校に行って、勉強して、遊んでる。
それに比べて私は、家で布団にくるまってる。ダメな娘でゴメンなさい。いっその事殺して欲しい。自殺を試みたこともあるのですが、いざとなって死ぬ勇気が出ず未遂になりました。死にたいとか言ってるくせに死ぬ勇気がないとかどれだけ屑なんですか。私はどうしたらいいですか。もう分からない。こんなこと言って誰かに慰められたいだけの気持ちもある自分も大嫌い。何やってんだ。何やってんだよ。

もし、過去に今の私みたいな現状になったことがある人はどうやって回復しましたか。教えて下さい。お願いします。

勢いで書いてしまい、大変乱文なため、読みにくいと存じ上げますがご了承ください。

名前のない小瓶
69975通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

他人に救われているとか言われると、ただプレッシャーになるだけで別に嬉しいとも思わなかった。
あなたのことこう思っています、っていうのを本人に伝える人は相手のことあまり考えてない気がします。

あなたは良い人だよね→これからも私に優しくしてください。

あなたは可愛いから→わたしに対して可愛い態度、可愛い言動、可愛いあなたをわたしに見せてくれればいい。ただそれだけ。

あなたのこと信頼しています→あなたが隠し事しているかはわからないけど(本当は怪しんでいる)とりあえず信頼しています、ということを言っておけば、わたしを裏切れないだろう(^^)

言葉のカラクリですね。

わたしは他人を必要以上に必要としないことが大事かなと。
必要としすぎると依存になってしまうんです。これは良い結果になりません。

あとは、他人の気持ちを汲み取りすぎないこと。優しい人は他人に寄り添いすぎ。なんでも「すぎ」は良くないです。他人を救う事に価値を見いだす人は苦労ばかりだと思います。そして上手くいかなくなったら大抵は、あれだけよくしてやったのに恩を仇で返されるなんて許せない!になるわけです。

まあ許す許さないは、別として
いつまでも気持ちを引くのは馬鹿ばかしいからね。

自由に生きればいいんです。

ななしさん

私も似た環境だったよ。

時間の流れにまかせる。
他人には頼らないし、他人の事を背負わない。
これで半分くらい解決しましたよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me