私はこの春で専門学生になりました。
私は母の言っている事があまり理解できません。考え方が全然違うんです。
母と喧嘩していつも言われるのが
「私はあなたを苦しめたくて、いじめたくって言ってるんじゃない。」
といつも言われます。
でも私には、産んだことを後悔しているよにしか聞こえないんです。
一番そういう風に思ったのが、私が死にたいと言った時に
「お金かけて育てたのにそんなに簡単に死なれたら困る」と言われたんです。
これが一番は傷ついたし、消えたいと思った理由です。
あと弟との差ですね。これは本当に小さい時から思っていることです。私は弟がいなければ幸せになれるとずっと思っていました。今はそうは思いませんが…(ほかに理由があるので)
母と子のいい関係てっなんなんでしょうか?
母の考えてる事がわかりません。教えてください。長々とすいませんでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
立派に育って欲しい母親の願望でしょう。
でも、良いじゃん。
貴方の母親は貴方を苦しめたくはないって思ってはいるし、
簡単に死んでは欲しくない見たいですから、
良いなぁ。羨ましい。
僕は実の母親に殺されそうになってますからね笑笑
イヤぁ、死んだって思ったよ笑笑
包丁とかあかんって笑笑
まあ、ゴキブリ並みの力をもつので、
簡単にかわせますけど笑笑
僕じゃないと見逃してるね笑笑
ごめん。脱線したm(._.)m
弟との差か、、、
僕は一人っ子でそんなんだから、
生きてるだけ良いんじゃないですか?笑笑
貴方は母親に求めすぎだと思います。
だって、母親を理解する事は難しいですよ。
別の人間ですから。
血が繋がっているって言うのは、人間という種族の中で最も形質が近いって意味しかないので。
好きな様に生きてみては?
無理に分かり合う必要は無いのでは?
まだ、時間はありますよ。
今じゃなくて良いんじゃない?
弟さんとのご関係はともかく、今はお母様との人間関係にお困りのようですね。
まず、親子の関係にこそ、産まれた意味が込められています。
小瓶主さんが欠点をみつけたように、「自分はそうならない」という目的があるはずです。
それでいてたしかに、親は子をモノとして扱っていますね。これは事実。どうしようもないです。
だけども、ここまで育ててきてくれた。生きてこれたんです。これが何よりの証拠。だからきっと、「これからも生きてけるだろう。」と思います。
ともかく、親子の関係は、大切な学びになると思います。
僕もわからないですね。
ただ、一つ言えることは
「完全な自立をするまでは親に従う」
ってことですね。
考えていることなんてわかりはしないので、とりあえず親の言う通りって感じにしておきます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項