とある自称進学校に通う高校三年生です。
私は最近(結構前かも?)生きている意味がわかりません
最初は学校に行きたくなくなりました。
別にいじめられているわけでも、友達がいないわけでも、勉強についていけなくなったわけでもありません。
なんなら、クラスでは明るい中心キャラ、勉強は(自分で言うのもあれですが)上位の方(クラス1位でした)にいますし、部活も運動部で楽しくやっています。
でもなんで行くのかがわからなかなったのです。
そして、勉強する意味、生きる意味がわからなくなりました。
最初はいい大学に行くため勉強を頑張ろうと思いましたが、いい大学に行ってもいい会社に入れるかわからないし、いつか死ぬのに頑張ってどうするんだろと思うようになりました。
私には、他人に誇れる特技も目指しているものもありません。なおさら、頑張る意味がわからないのです。
これらのことに意味を求めてることが間違ってるんでしょうか?
どうしたら頑張れるのでしょうか?
とりあえず頑張ってやりたいことを見つければいいのではとはよく言われますが、そこまで頑張ることがまず出来ないんです。なんで人って生きてるんですかねどうせ死ぬのに…そんなこと言ったら終わりだと言われればそれまでですが
名前のない小瓶
71628通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
とりあえず頑張るってよく考えたら難易度高いですよね。
むしろ、とりあえずだったら頑張らなくていいでしょう。
そういうわけで頑張るのを一切やめてしまってもいいんじゃないでしょうか。
つまり頑張らないとできないことはすべてやらないことにしてしまいます。
例えば、学校に行きたくないなりに、とりあえず惰性で行ければいく。頑張らないと無理ならもう行かない。という具合にしていきます。
このようにして残った活動は、当たり前のようにできるものだけになりますから、特に意味を求める必要はないはずです。
ただ、もしかしたらここで残った活動だけでは物足りなくなるかもしれません。その時は新しい活動を見つけてもいいでしょう。この活動をする意味は自動的に「暇つぶし」などになりそうです。
そうこうしているうちに運が良ければ頑張ってでもやりたいことが見つかるかもしれません。
先にどうしても明確な生きる意味が欲しい場合は、自分で納得できるものを探す必要があります。これはもう本当に人によるとしか言いようがないように思います。ちなみに私の生きる意味は「幸せを感じること」です。
納得できるのであれば宗教でも良いでしょう。多くの宗教は生きる意味とそれに付随する考え方や習慣をパッケージ化して提供してくれますから効率が良いです。
いろいろ書きましたが、学校に行きたくなくなったことをまあいいやで済まさずに理由や原因を考えることはいいことだと思います。「なんとなく~したくない」というのを無視したり抑圧したりしているとあとで困ったことになることもあります。
あと、考えた内容は紙に書くといいです。同じことをぐるぐると考え続けてしまうことを防止できます。
名前のない小瓶
大人になってから笑う為かな。
人生学校卒業してからが長いから、その間を如何に長く笑っていられるかの為に勉強をする。
学ぶために学校に行く。
まぁ、勉強は家でも出来るって言ってしまえばそれまでなんどけどね,,,笑
まりか
私もあなたよりだいぶ年上ですが生きている意味は未だにわかりません。ちなみに先日たまたま90代の女性と話す機会があったのですが、その方もなんでこの世の中に生まれてきちゃったのかなぁって言ってました。その年齢になったら失礼な言い方ですけど後はお迎えが来るまでの時間を穏やかに過ごそうとか思いそうじゃないですか?もう人生を悟ってそうな年齢じゃないですか?なのに、未だに生きている意味とか考えたりするんだぁということに驚きました。
以前テレビで著名な方が、私達は生きてるのではなく生かされて居るんだと言っていました。私も生まれてきてよかった、幸せ、人生って素晴らしいなんて思ったことは一回もないしいつも早く死んでしまいたいとか私はあとどれくらい生きて苦しまなければならないんだろうって思いながら毎日をやり過ごしています。
例えばこの資格が取りたいとか何か目標があってそのための勉強ならやる気も起きますが、ただただ偏差値が高い学校に入って大企業に勤めてっていう、いわゆる一般論のために頑張れる人って親とか教師に洗脳されてるだけだと思います。私は大学を卒業して社会人になりしばらく経ちますが、別にどこの大学を出ているとかは重要視されません。そもそも社会人になってからわざわざ出身大学で競い合ったりしませんし、もしそういうことをする人が集まる会社ならば単に大学名をブランドの一つとして考えているに過ぎません。人として素晴らしいかは全く別問題です。
大企業に入れたとしても今の時代安泰とは言えません。大企業でも倒産する可能性はあります。どこの会社に入れば定年まで安泰だなんてことは公務員でもない限り言えないと思います。それに大企業っていうブランドだけで会社を選んでしまうと実際の環境や仕事内容に馴染めない場合もあります。大企業はボーナスがしっかりもらえたり休みがちゃんと取れたり外側から見える待遇面は良いかもしれませんが、自分にとって居心地の良い環境かは別の話です。
あなたが言うとおり、私達はいつか必ず死にます。そのときに無駄に我慢ばっかりした人生だったなぁ、どうでもいい人生だったなぁって思わないように自分の気持ちを大事に生きてください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。