社会人1年目、20歳、女です。
最近、仕事が上手く行きません。
私は接客業をしているのですが、一日に接するお客様の人数が結構多いので、クレームも多々あります。
クレームひとつひとつにメンタルがやられていてはキリがないのですが、私は気にしてしまいます。
私が起こしたミスなら改善出来るのですが、私の関係ない所で起きているクレームを私に怒鳴りつけられても私はどうしたらいいのか分からないし、ただお客様の話を聞いて謝ることしかできません。
時期的な問題でもあるのですが、とても仕事が忙しく、次から次へと仕事が舞い込んできます。
そのためちょっとしたミスも結構あります。
先輩方には「気にする程じゃない」と言われますが、私は気にしてしまい、メンタルが弱まります。
ミスをするのが怖いです。仕事に行くのが怖いです。辞めたいけど、まだ1年目だし何も分からないまま終わらせたくないです。
だから頑張らなきゃいけないのに、夜になると涙が止まらなくなります。
誰かに相談したいけど心配をかけたくないし、弱いところを見せたくないし、結局誰にも言えずにここに書き込むことしかできません。
「大丈夫?」って言ってくれる人はいますが、「元気だし、大丈夫だよ!」って思ってもないことを言ってしまいます。
素直になれない自分が嫌いだし、もう何もかもが嫌です。
いっその事死んだ方が楽になれるのではないかと考えてしまいます。
アドバイスや意見のある方、ぜひ小瓶ください。
優しい言葉待ってます。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気持ちすっごく分かります!
理不尽なクレーム、忙しい仕事、ミスへの対応に耐えるのは本当に疲れることだと思います。
泣いてしまったり自分が嫌いになったりして、そこからまた立ち直るのは勇気もいるし大変じゃないですか?
そんな時こそ少し一息ついて、今はそんな場合じゃない!って小瓶主さんは思われるかもしれないですが、ご自分を大切にしてください。
今は寒いですからあったかい飲み物飲むだけでもほっとしますよ!
それから自分がどうしたいかちょっとずつ考えていくなんてどうでしょうか?
同じく接客業なのですごく共感してしまいました。お互い無理せず頑張りましょう!
応援しています*ˊᵕˋ*
毎日お仕事を頑張っているんですね。とても素晴らしいと思います。
しかし、クレームが原因でやめてしまうと…ほとんどの仕事が無理になってしまうかもしれません。すべての仕事は対人関係です。お客様からクレームがなくても、社員の当たりがキツかったりします。
今はとにかく耐える時です!いずれ「うるせ〜な黙れよハゲ…」と思いながら泣きそうな顔で謝罪できるようになります!応援しています^_^
ななしさん
自分に合った場所が必ずあるはず!
私は石の上にも30年やっても目が出てません!同じ所で頑張るのも一つ。
他に移るのも一つ。
30までは大丈夫!
まだ20歳でしょ。
これから人生もっともっと辛いことがあるよ。
そのための先ずはステップ。
耐性を鍛えるためだよ。
でもあんまり辛いなら、仕事変えてもいいかもね。一年で辞めてもいいよ。
世の中いろんな仕事があるから。
何が向くのか色々やって試すのもいい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項