LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

たまに小瓶流す人

219340通目の小瓶

リスカ跡を隠すためのメイクの手順を教えてください。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

こんにちは〜
通りすがりのリスカ経験済の者です
今は刃物によるリスカあまりしてませんが、爪で強く引っ掻く程度はしてしまうので、
隠す研究もある程度はしてました。せめてムダにはならない手紙だと、自負して書いております。長いので休み休み見てください。


最初に、傷口は乾いてらっしゃいますか?優しく触っても乾いていて、カサブタのようになり、
その下に新しい皮膚があって傷口以外と同じような強度もあるならば、そのままコスメの下地とかをのせても、菌だったりは入りにくいです。

もしくは切ってすぐ、それともグチャッとした傷ならそのままメイクするより
絆創膏的なもの(ファンデーションシート、などの名前で売ってます)でやさしくフタをしてあげてから、境目をコスメでぼかし、目立たせないのがいいと思います。


あと、傷隠しの手間をへらすためにも
リスカでストレスをしっかり発散した後は

・ある程度の止血(きれいで固めのティッシュなどで、傷全体をざっくりおおって、痛くない程度に力を入れ押さえる)

・流水で傷口をきれいに洗う

・余分な水分、血をきれいなティッシュなどで拭く

・消毒はせず、目に見えて汚い所に傷口を着させないよう気を付けて過ごす。乾燥しすぎるなら、顔にも使う化粧水などで保湿


などの、ケアが大切かなと思います。
リスカだからといって特段珍しいケアはいらず、基本は小さな切り傷への対処と変らないと思われます。
(傷口そのものをきれいに直したいなら、長袖や日焼け止めなどで紫外線、色素沈着への対策がオススメです。
シミ的なものはできてからより、予防のほうがラクです)


ーーーー
乾いた傷口にオススメは『チャコット』、もしくは『ファシオ』というブランドのコスメです。

チャコットはバレエ用品をルーツに持つので、舞台照明による汗に強いです。

ファシオは水泳用品がルーツなので、水やコスレにも強いです。お風呂やプールで傷あとを見せたくないなら、こちらのほうがいいかもしれません。

とはいえ、どちらも長く人気で老舗のブランドなので、安価でもある程度のクオリティがあります。店頭のテスターや、正直で良質なレビュアーさんをネットで見つけるのがいいでしょう。


ーーー
湿り気がある、治りかけの傷にオススメなのは前述した通り
「ファンデーションシート」や「傷隠しーと」などの商品名で売られている、うすーいうえに伸びる絆創膏のような商品があります。
アマゾンやドラッグストア、
ダイソーやセリアにもメイク用品(眉隠し、
とかの名前)として置いてあるのを、見たことがあります。

(しかし安いものは質が高くても使い勝手までは予算を割けなかったりするので、どれだけ上手にやってもシワやヨレの可能性はあります。ですが一応、気泡が入らないようゆっくりと貼るのがコツです)

端をぼかすときは、少し暗めコンシーラーで色を整えたあと、ファンデーションにパフや目の細かいスポンジを使うと綺麗だと思います

あとミストについては、キープ力なら「コーセー」のピンク色の定番メイクキープミストか

自然さなら「マジョリカマジョルカ」のパウダー入りのミストをお勧めします

マジョマジョはテカりすぎず、さらんとした出来上りなのですが、
メイクキープ界の大御所に、キープ力のみでは勝てないです…
手首の内側にはあまり汗をかかないもので、自分ならマジョマジョ一択です。

ーーーー
あとできれば、個人的な感情として使って欲しくないなーと思うのが、海外発の激安通販などの、粗悪な可能性が捨てきれないものです。
健康な肌なら自己責任ですが、傷にはやめといたほうがいいと思います。

自分で自分を傷つけてまでバランスをとろうと頑張っているのに、わざわざ質の悪いものを傷に塗る理由は小瓶主さんにはないだろ〜と思いまして。


とりあえず、あまり酷い商品を使わなければ安いコスメでもコツ次第でよい結果は出せます。
とはいえ手首の内側というメイクしにくい場所なので、小瓶主さんにとって簡単にできる方法が、ストレス軽減にも良いかな~と思います。


少しの自分語りをすると、今私はメイクが好きです。でも昔は嫌いでした。
好きになるきっかけはリスカ傷やコンプ隠すためのものでした。
今も上手というほどではないですが、やってみたらちゃんと楽しかったんです。

とりあえず、傷隠しのメイクでも、全力でやってみると私は楽しめました!という、オチのない報告です!

一見つまらなさそうなことでも、うわべだけでも楽しむと案外長続きするし気が紛れるので、おすすめのライフハックです

安くてもいいものたくさんあるので、お小遣いの範囲でちょっとずつ試して、最終的に良いのが見つかればいいかな〜〜と。

傷を隠したいその思いやりの気持ち、応援してますよ〜〜〜〜!

名前のない小瓶

219963通目の小瓶

受験生です。大学受験がほんとうにつらいです。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

今日までよく頑張ってきましたね。辛い勉強に耐えながら、ご両親のことまで気にかけて、頑張りすぎなくらい頑張っていますね。小瓶主さんのことが心配です。

お父さんは小瓶主さんの将来に意識が向いているけれど、大切なのは今の小瓶主さんだと私は思っています。今がなければ未来はないです。学歴は生涯つきまとうものだし自分の成果だから大切だけど、受験は人生の1つの通過点でしかないとも言えます。

私は大学でメンタルのバランスが崩れて2留して卒業したものの、就職難で長年フリーターでした。30代で正社員になったことをきっかけに大学に再入学して資格取得することができました。留年して落ち込んでいた頃には想像できないような未来です。両親に支えてはもらいましたし、学歴は立派ではないけれどやりたい事はできています。全て自分の責任、自分の選択の結果だと納得しているので、人生の方向性はまあまあ大丈夫かなって考えています。

小瓶主さんの辛さをご家族や学校に相談できませんか?心身の不調で日常生活に支障が出ているませんか?現状を伝え、できない・やりたくない事は意思表示して良いのです。辛い症状があるなら病院を受診すべきです。辛い時こそ、将来のために早めの対応が必要ですよ。

小瓶主さんがご両親を大切に思っていることは充分伝わっております。ご両親の親心も理解できます。その上で、小瓶主さんの人生は小瓶主さんのものですから、自分で選択して良いと私は伝えたいのです。

能力や興味・関心、希望に沿った進路が選択できることを祈っております。
次の20件を見る
1 128 129 131 132 36899
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me