バイトを三日でクビにされました。
クビ、といってもやめるといったのは私ですが何度も向いてないからやめろと言われ結局やめされられる形になりました。
バイト先はクリーニングの受付です。
一日目で「あなたの名前忘れた」と最初からかなり失礼な態度で対応され二日目は露骨に溜息をつかれたりやめろと言われました。
「なんでうちに来たの?」と言われ募集があったと親に聞きました、と答えたら何度も溜息をつかれ「向き不向き考えなかった訳?」「むいてないよ、あなたには無理」など散々言われました。私はキッチンのバイトしかやったことがなく、それを言ったら「だよね。接客下手だと思ってみてた。やめた方がいい」「無理。はぁ、しんどい」など言われ露骨に嫌な顔をされ続けて、結局三日目に辞めてしまいました。
三日目は、朝バイトに行ってすぐ「はっきり言ってあなたにはむいてない。やめた方がいい。そんな体力でやれるわけない。やめる?」と言われ、その場ではすみませんと謝りましたが正直本当に嫌になりました。
やること全て否定され、監視され、暇があれば「むいてないからさっさとやめろ」とパワハラまがいのことを言われ、結局やめてしまいました。その人は長年その店に居るベテランで別にその人に給料を支払われる訳でもなければ、やめろと言われる筋合いはありません。社長に言われたのであれば勿論直ぐに従いましたが、、
初めから全て上手く出来る人間なんて居ないし、全部一発で覚えられる訳ないのにしつこく人格を否定される様なことばかり言われ、何かあれば直ぐに嫌味。ミスがあれば全部私のせいにされ、会計が合わなければ何度もため息をつかれ結局私のせいにされました。
嫌な人間に当たってしまって本当に辛いです。結局三日間ただ、否定され、嫌味を言われ使えないと散々言われました。
これも勉強なんでしょうか。世界に良い人間だけがいればいいと思います、、絶対ないですが。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。まずはお疲れ様でした。
典型的なお局様ですね。気に食わないからと散々嫌味を言ってくる人です。
そんな言葉、真に受ける必要はありません。
むしろ「ここが悪い所だって知れてラッキー」くらいに思ったほうが気持ちも楽になります。
私も同じような所に当たってすぐにやめました。精神を少し壊しましたが、早く辞めて良かったと思っています。
小瓶主さんも、今はまだ辛いかと思いますが「こんなやついたっけ」くらいに思えますように。
思い出してしまっても、「あなたの名前なんて忘れました」って堂々としてやりましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項