自己肯定感が高いと思われる、知人の友人女性。
容姿端麗で、仕事も華やかな業界。
36歳で独身らしいが、友達に囲まれ、人生を楽しんでる様子。
そんな風に育つには、どんな親だろう。
彼女の言葉から「世間からどう思われても、あなたが笑顔でいることが一番」と親から言われたそうだ。
10代からクラブや一人旅、自由に謳歌していたみたいで、彼女の親は彼女を信じていたんですね。
結果、いろいろな人に出会い、毎日楽しく生きている。
私は20才過ぎてもピアスさえ禁止でした。
高校生の時に誘われたカラオケも。
当然バイトもね。
たいした家ではないのに…。
真面目に親の言うことを聞いて、中年になりましたよ。
その結果、毎日消えたいと思っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
知人の方の「楽しい」と、あなたの「楽しい」は、違う種類かもしれませんよ。
昔はご家庭のことで息苦しかったでしょうが、今は大人ですから、自由に生きてみては?
今の時代、中高年でも高齢でも新しいことを始めたり、いろんな遊び方ができます。
自己肯定感が高いのは良い面もありますが、自信過剰で失敗したり、自分優先になるあまり他人の心に鈍感になるマイナス面もあると思います。
世の中では、あなたのように、堅実なご家庭に育った方のほうが信頼されると思います。
そして、思いどおりにならない辛さや寂しさを知っている人のほうが、やさしいと思います。
ななしさん
親からの抑制は呪いや洗脳みたいなもんよな。
やりたければやればいいではなく、できないように脳がそうなってしまってる感じ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項