うちの親、特に母は偏見?というかそういうのを持っています。(文芸部はオタクの集まりだとか)
そんななのでLGBTQIAなどの話題にも心ないことを言ったりします。(男性がスカートを履くのは変だとか)
父は特に気にしてない感じです。(そういう話題はあまり話さない方です)
ただ、それで困ることがあります。
実は、自分自身(相談者)がXジェンダーかもしれないんです。
Xジェンダーかも、というのは女性にも男性にも完全にはなりたくないのですが、男性的では居たい、という状況なのでかもということにしています。(体の性は女性です)
なので、来年高校生になる時に制服を男子の制服にしたいと思っていたのですが、状況を見ると不安になってしまいました…
自分は、別にカミングアウトすることにそんなに抵抗はないのですが、言った時にどんな反応をされて、どんなことを言われるのかが心配です…
こんな時、どうすれば良いでしょうか?
助けてください…お願いします…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も小瓶主さんと似た状況です。違うのは母は理解があるけど、父の理解が微妙ってところくらいかな。
同じく高校進学を控えてて、幸い女子用のスラックスがあるみたいなのでそれを選ぶつもりです。
親には、口頭でカミングアウトするんじゃなくて手紙で伝えたいと思っています。手紙だったら焦らなくて済むし、詳しいことも説明しやすいし。あと、感情的になりにくいので万が一言い争いとかにもならなくて済むと思います。
この答えが参考になれば嬉しいです。
お互い頑張りましょ!
ななしさん
自分もXジェンダーかもしれない…という状況の高校1年生です、
僕の返事が参考になるかわかりませんが読んでくれると嬉しいです
その高校がどのような制服があるかわかりませんしそれで御本人が納得すればですが女子制服のスラックスなどはどうでしょうか…
それであれば親にも機能的になど適当な理由をつけて選べるかも知れませんし、学校にわざわざそのことを話すハードルもないと思います。
今の時代まだまだ生きづらい立場だとは思いますがお互い頑張って行きましょう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項