LINEスタンプ 宛メとは?

お返事たくさん書いてる人に聞きたいです。前回さ、『人が救えるような言葉を綴りたい』ってやったのにさ、やっぱり自分には無理だった

カテゴリ

前回さ、『人が救えるような言葉を綴りたい』ってやったのにさ、やっぱり自分には無理だった。

ここまでは独り言です。気にしないでください。


何でお返事書けるんですか。
怖くないんですか。

最初はほんとに頑張ったんですよ。
一人でも救えたらって、一人でもあの子と同じ運命から逸らせたらって。



でも、怖い。
また自分の言葉で傷付けてしまうんじゃないか。
また自分の言葉が人を殺してしまうんじゃないか

もし同じことがまた起こってしまったら。
今度こそ自分は耐えきれないんじゃないかって。

そう考えたら指が動かなかった。動いてくれなかった。結局自分は自分が可愛いだけの人間だったのです。

何度も小瓶を流そうとした。
苦しい、辛い、消えたい、自分が嫌い、弱音を吐きたい、誰でもいいから助けて。

でもその度に
お前なんかより苦しい人はたくさんいる。
辛いなんて言い訳。人よりイージーモードの人生歩んでるくせに。
自分が嫌いなのに何で生きてるの。
弱音は吐かないって決めただろクズ。
助けを求めるな求めてる人がたくさんいるんだ

どうしてお返事が書けるんですか、どうしてそんな優しい言葉が思い浮かぶんですか。

よくわからない人は本当に優しい人なんだと思います。(わかる人でも優しい人が大半でしょうが)


自分は、また人を殺したのでしょうか

128875通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
空白
(小瓶主)

2通目のお返事様

遅れてしまい、誠に申し訳ございません。

貴方の言う通り、自分は誰も傷付けたくありません。

それと同じくらい、自分が傷付くのを恐れています。これを自分の『優しさ』と言っていいものだろうか、と考えてしまいます。


書きたいお返事はたくさんあります。
大丈夫ですよ、きっと貴方なら。って言いたいはずなのに

「違う」

と否定されたり、自分の言った言葉で傷付けたり、他の人を信用できなくなったりして欲しくない。

自分のせいでその人の尊い人生を壊したくない。

愚かな程に、我儘な考えだと思っています。

お返事は、自分なりに頑張っていこうと思います。

空白
(小瓶主)

蛇批様
お返事ありがとうございます。

怖いです。それはとても言葉で言い表す事ができないほど怖いです。

辛さも分かります。ただその為に言葉を綴る事がどうしても出てこなくなってしまうのです。

自分と誰かを比べないと、生きていけないような気がしてしまい…。それでも辛くて

綺麗な文をありがとうございます。
蛇批様も頑張ってください。

ななしさん

返事を書いてる全ての人が優しいわけでもないと思います。
実際、私の流す返事の小瓶は、優しくはありません。
大体が知識の開示で、その情報が少しでも役に立てばいいと思って返事を流してるだけなので。
人に寄り添う優しさに関しては、たぶん共感できる経験がないと無理だと思うし、私にはそれは出来ないですからね。
まぁ私のような情報メインの返事でも、そんな返事は望んでませんとか、仲間にあてて書いたものだから入ってくるなみたいな解答とか、要するに余計なことするなって感じの反応をされる時もあります。
正直なんなんだよって思いますが、必要なのは慰めで回答が欲しいわけじゃない人とか、私じゃない特定の誰かからの返事が欲しかった人とかだったんだなと後で反省はするものの、伝わらないことがあっても違う人間なんだし仕方ないと考えるようにしてます。

優しくない私の話はさておき、言葉の持つ力の怖さを知っているからこそ、自分が書くことにためらいを感じるあなたは、人をいたずらに痛めつけるようなことは書かないと思います。
とはいえ、私の言うことはあくまでも私の目線ですから、あなたの不安を押してまで「小瓶を流せばいいんだよ」などとは言えません。

でも、あなたが流すことができる時は、自分の苦しみを人と比べることなく、思うままに辛い思いを詰めた小瓶を流せばいいし、余裕があるなら他の小瓶へ心を込めた返事を流せばいいと思いますよ。

ななしさん

きっとあなたも優しいよ。人は生まれた時から優しい。その優しさを使うか使わないか。それだけ。
あなたの優しさは、人の事を一番先に考えてあげられるところ。一人でも救えたらって思えてるところ。
返事が書けなかったのは、責任感が強いから。無責任な言葉で傷付けたくなかったから。
弱音だって吐いていいんだよ。自分が辛いなら辛いって言わなきゃパンクしちゃうよ。
なんで、返事が書けるかは人それぞれだから分かんないので、これは私の意見です。自分が弱いから、普段辛い思いをしてる人を何人も見てきたから、生きてほしいから。そんな思いで普段返事を返してます。あなたの気持ちが少しでも良くなれば光栄です。
そして、私はあなたの力になることができましたか?もし、あなたが、誰かに声をかけてあげられたら、そしたら、もっと自分に自身が持てるようになります。そして、その自信と優しさを使って生きてほしいです。

ななしさん

文章読ませていただきました。
私はたくさんもお返事は書いてませんが、時々書かせて頂いてます。
貴方は十分優しい人だと思いますよ。
お返事を書きたいけど、自分の言葉が相手を傷つけてしまうかもって思うのですね。
それは貴方が言葉や文章に対して、きっちり責任を持って相手に届けようとしている証拠だと思う。
誰も傷つけたくないし、助けてあげたいって思う心は、十分優しいのではないでしょうか。
お返事は、極論ですが、書いても書かなくても良いものだと思うのです。
貴方が書きたい時に書けばいい。
届けたい言葉を届けたいと思った時に書けばいい。全部にお返事なんて書けないから。

「自分が可愛いだけの人間」であることは悪いことじゃないと私は思います。私も自分が大事です。大事にしてます。
余裕がある時に他人の相談に乗ったりするくらいで。余裕ないときはできない時も多くて。

弱音吐いても、助けを求めてもいいんですよ。苦しさなんて他人には見えないから、貴方が苦しいと思ったら、苦しいんです。それでいいと思いますよ。
自分が嫌いでもなんでも苦しい時は苦しい。と思います。

的外れだったらごめんなさい。
でもたぶん貴方は誰も殺してないし、過去に貴方の言葉で人を傷つけたことがあったとしても、それはみんな通る道だと思います。どこかで会った時に「あの時は悪かったね。ごめんね。」って言ったらいいくらいで。

見当違いなこと書いてるかもしれない。
全然違うじゃん!!って思ったらスルーしてもらったら大丈夫。

世界の片隅で、私は貴方を応援してるからね。貴方は大丈夫だよ。ゆっくりゆっくりね。

名前のない小瓶

こんにちは。

きっと私はその小瓶を読んだことがあります。

怖いときもあります。

ただ、辛さが分かるから言って欲しい言葉が分かるんです。

自分が辛いときに言って欲しい言葉、それを文字にするんです。

主さんと他人の辛さを比べなくてもいいんだよ。

感じ方なんて人それぞれなの。

だから、辛いって感じたら辛いでいいんだよ。

空白さんも一緒に頑張りましょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me