集団生活でケアする場で、人員カツカツでできることにも限界があるんだよ。もうどうしても心配なら家で見ろよ‼︎‼︎それか上に掛け合ってくれ。上は上で良い格好ばっかりして、利用者は園任せで、なんでもかんでも保育園に丸投げしすぎ。私達もできる限りのことはしてるから、園に責任全部投げないで自分にもできることはやって‼︎せめて仕事休みの日は子ども家で見るとかさ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すみません、ありがとうございます
ななしさん
私は母親経験がないので、実際のお母様方はもしかしたら私の想像を絶するなにかがあるのかもしれませんが…
でも、やっぱりそうですよね。
あらゆるものを園側に求めすぎなのでは?と端から見ている私も感じていました。
保育園の本来の役割に支障を来すほどの圧力や要求が押し寄せられてるイメージです。
おまけに上もそんな状態では、保育士さんにしわ寄せばかりがいきますよね。
なにも出来ない通りすがりの者ですが、本当にお疲れ様です。
少しでも親自身が己の無茶振りに気が付いてくれたり、上が現場の意見を汲み取ってくれることを願います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項