LINEスタンプ 宛メとは?

仕事でのミス。新卒社会人で、ホテル業をしているのですが、もう職についてから7ヶ月経ちました。ある日の夜他の仕事を抱えていた中の電話でお客様に怒鳴られてしまいました

カテゴリ

新卒社会人で、ホテル業をしているのですが、もう職についてから7ヶ月経ちました。
ある程度仕事も慣れてきて大変なことも沢山ありながら少しずつ頑張っていたのですが、ある日の夜他の仕事を抱えていた中の電話でお客様に怒鳴られてしまいました。
内容は夕食のバイキングの最終入場が19:30だったのですが、寝坊してしまい最終入場の時間は何時かとのお問合せの連絡でした。
焦りなのかお客様はキレてる声にびっくりしていましたがなるべく冷静に最終入場は19:30です。とお伝えしました。
(電話をかけてきた時間は19:23でした。)
もう5分もねーじゃん!どうしてくれんだよ!寝坊したから夕食食えねえじゃねえか!と軽く罵られ、
私もレストランに連絡する前提でしたが、アホなことに もし間に合わないようでしたら、フロントの方でもカップラーメンの方をご用意させていただいております
なんて口走ってしましました。
案の定怒号が飛びました、
オメーふざけてんじゃねーよ!
どうにかするのがおめえらの仕事だろ!
馬鹿野郎!おめえ名前なんて言うんだ?あ?
って言われて (名前)です。申し訳ございませんでした。しか言えない状態でした(そりゃあそうだ)
(名前)って言うんだな?覚えたからな!
ふざけやがって!
と終始お怒りモード。私もびっくりしすぎてずっと申し訳ないです。しかいえませんでした。
そのあともう時間がないのでブチっと電話の切れる音と共に現実に引き返されました。
すぐにレストランに連絡させていただき、なんとか19:30過ぎても入場をお願いしました。担当の方は大丈夫とのことでちょっと安堵しましたが、
この後のクレームや上司や先輩に迷惑をかけると思うと生きた心地がしませんでした。
しかもシステムでは結構なリピーター様なのと顧客だったため余計に自分に腹が立ちます。
なんで私あんなこと口走ったのか自分でもよくわかってません。平和ボケしてたなと思っています。
その後に先輩にクレーム処理になるかもしれませんとお伝えさせていただき、その日は心が折れた状態で退勤しました。次の日はお休みだったのですが休めた心地がしていません。

名前教えるなんて初めてですごく怖かったですし、今でもあの怒号が聞こえてきます。
私が馬鹿すぎたのですごく猛反省していますしこの後の先輩たちに迷惑かけてしまったこと本当に申し訳なくて切腹したい気分です。
みなさんも怒鳴られたことありますか、?
その時はどうすればこの状態から抜け出しましたか?

135070通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

怖かったでしょうね。お気持ちが分かる気がします。私も何度も怒鳴られたことあるので。
うまく対応できないと辛いでしょうが、誰でも多くの場数を踏んで成長していくと思います。
先輩達も、同じような経験をされていると思いますよ。
あなたは真面目な方のようですし、きっと数年後には、すばらしい接客ができていると思います。

ななしさん

私はホテル業ではない接客業ですが…
ちょうど昨日お客様からの電話で怒鳴られました。
本当に怖いですよね。今でも耳に残っています。
特に電話では相手の表情も見えないし、こちらの言葉選びひとつで態度が激変してしまったり、難しいように思います…
私もまだまだ勉強中です。
この状態から抜け出すのは、上司や仕事のできる先輩スタッフにこんなときはどうするのがベストか訊いてみたり、同じミスを繰り返さないようにすることなのかなと思います。
ホテル業は本当に大変なお仕事かと思いますが、真摯にお仕事と向き合っていらっしゃって尊敬します。
拙い文章ですが、同じ接客をする者として応援を込めてお返事させていただきました(^-^)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me