辛いなあ
助けてほしいのに誰に頼ったらいいのか分からないし、誰も信じられない。
あの子とはもう縁切りたいよ
関わってて辛いことしかないしさ。私の気持ちなんて考えてくれないし、、
そもそも気が合わないと思うんだ。いつも考え方とか正反対だし。好きなものも人も正反対。
正直一緒にいて疲れる
それにあの子…あの子もブロックしたいなあ
視界に入ってくるとなんだか不快な気持ちになるし…気が合わないのにわざわざ仲良くする必要なくない?
辛いなあ辛いなあ
誰に頼ればいいんだろう。誰かたすけてほしい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
辛かったら逃げちゃって良いんですよ。
気にくわない奴なんてこの世にいくらでもいますよ。そんな奴と関わるなんて貴方の大切な時間を浪費する事になるのだから、関わらなくて良いんですよ。
それに宛メには貴方を認めてくれる人がたくさんいますよ。
宛メの皆に頼って見たらどうでしょうか。
ななしさん
今の友人関係の雰囲気はわかりませんが、自分の気持ちが折れている、てわかってるから
他に何が得意なことあればその方向から同じ感覚の人達と出会うかも知れないし、若い頃から趣味があるのも珍しいと思うんですが、普通に普通に、の為に我慢をしなくてもいいと思うんです。少しずつでも、その人達以外と過ごす時間を過ごしていけばどうでしょうか?
図書館など無料で時間を潰せますよ、、自治体によっては無料カウンセリングもあります。それに、今はスマホで、好きになれそうな活動をしているグループを探して飛び込んでみるとか、最初は上手くいかなくても徐々に道は開けると思います。ずいぶん過去に私が仕事の人間関係で、猛烈に嫌なのに言えなくてズルズル食事会に行っていた日曜日にその人達が頭に浮かんでは消えて、苦しくてムカムカしていて、当時の近所の年下の子に、言ってしまったんです。私、お姉さんずらしていたのに…私自身一人っ子なので相談の感覚がわからないんです、ひたすら一人で我慢していました。
その子が言いました。私やったら、休みの日曜にわざわざ、そんな奴らの事は考えない。時間とられてるやん。
て、無趣味の子に言われました。歳下だったけど斬新でした
。私の頭が疲れていたのでなかなかそんな事は出来なかったけど、その後は、仕事のグループだけになるべく居るようになり転職もしたかな。
その子は、幸せになっているみたいです。
ななしさん
一緒にいてもう辛い、そう思っていても縁は切りづらいですよね...。
もうしているかもしれませんが貴方の気持ちをよく考えてくれる人を見つけてみてはどうでしょうか?
それでも周りにいないのなら趣味を見つけたりしてみてもいいいかもしれません。
一人の時間を作ってもいい。
今、この日本だけでも様々な人がいます。
貴方の周りにいる人は世界中の人間のほんの一部なんですし。
とにかく今は自分の気持ちを最優先してみてはどうでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項