LINEスタンプ 宛メとは?

剣道(部活・スポ少)ですごく悩んでます。中一女子です。私は小6の夏に剣道(スポ少)を始めました。本当は剣道が大嫌いなんです

カテゴリ

中一女子です

 私は小6の夏に剣道(スポ少)を始めました。
 
 ですが当時、私立受験を控えていて、受験勉強やコロナの関係でほとんど練習に参加していませんでした。
なので1年経って、中一になっても初心者同然です。
 
 中一の4月は「部活頑張ろう」なんて思っていましたが、思っていたより学校生活が忙しく、これもまたほとんど練習に参加しませんでした。
定期テスト、模試、検定など他にもあって部活に手が回らない状態です。

 そしてその状態をズルズルと1年引き摺って来ました。
お陰様でもうすぐ中学二年生です。
剣道歴3年になろうとしています。

ですが、未だに初心者同然です。

ここまで言っていますが、本当は剣道が大嫌いなんです。剣道の稽古前になると体調崩してしまうほどです。
ストレスで胃が痛くなるほどです。

私は元から人より体力が本当に少なくて、稽古の序盤でしんどくなります。

理由つけて休んでばっかり、みんなと一緒に普通に稽古をすることが未だにできません。

でも、先生方や先輩方は本当に優しくて、サボってばっかりの私に親切に教えてくださります。本当に優しいんです。

ですが、先輩方や、同い年の子は真面目に部活に励んでいて頑張っているのに私だけこんなんで、、、。

部活はもうすぐ2年目、サボってばっかりいるわけで、また先輩に迷惑をかけます。後輩や、高一の先輩も入ってきます。

先輩方や、先生方には本当に迷惑をかけていて
特にスポ少の先生方にはもうすぐ迷惑をかけて2年目になるので本当に罪悪感でいっぱいです。

学校の先生や母にも相談して、そんな迷惑だなんて思ってないと思うよと言われました。

分かってるんです。私のただの思い込みかもしれないんだって。分かってるんですよ。

でも本当にやらかしてばっかりで、本当に、、、。

体力は無いわ、迷惑はかけるわ、真面目に練習に参加しないわ、、、。

これ以外にも語彙力が無くて言葉にできない事が沢山あって、本当に頭を悩ませます。

真面目に参加しよう、でも勇気が出ない。稽古が嫌だ。

たまに自分について考えている時に、たくさんの悩みが頭の中でぐるぐる回って、どうしようもない気持ちになって、泣きたくなります。

言葉に上手く出来ませんが、この状態が永遠と続いて、今日まで、本当に、やればいいのにしょうもないって自分でも思います。
でも、本当に、出来ないんです。

こんなに長々と書いても上手く言葉にできません(笑)

こんなに長いのを読ませてすみません

名前のない小瓶
135899通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたがサボりな性格ではないことは先生も友達も先輩もわかっていると思います。

私立受験は忙しかったですね
コロナの影響もあって大変だったと思います。両立しようとせずに一つ一つやっていけばいいです。

剣道が大嫌いということであれば、やめて他の部活や団体に所属してみてはどうでしょうか。
剣道を始めたからと言ってずっとやっていなきゃいけないわけじゃないです。やっぱ向いてないかも、好きじゃないかもと思ったら他のことを試していいんです。

自分の好きなことをやったほうが伸びるし、楽しめます。まだ中学2年生なのでたくさんのことに挑戦できます!!

頑張ってください!応援しています。

ななしさん

好きじゃないなら、辞めればいいのに!
なぜ辞めないの?

迷惑かけるからって理由だと
引き留められるから、
勉強が忙しくて出来ない、勉強に集中したい、
って、ちゃんと言いなよ。
それで辞められないスポーツってある??

やりたくない事に時間取られたら、
青春がもったいないよ。
その分勉強すれば、
いい高校にいけるかもしれないでしょ?

頑張って辞めちゃえ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me