1年間浪人をして医学部を目指している19歳女です。
この1年頑張って勉強してきたつもりでしたが、自分の実力が足りずに今のところ私立医学部全落ち、受かったのは東京理科大の薬学部だけです。
高校生から塾にも通わせてくれて、今年1年間予備校に通わせてくれた両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
もう私が生きている限り2人の重荷になると思い、2人に迷惑をかけずに死にたいと考えましたが、どう死んでも迷惑はかかってしまうようで、樹海に行きたいと考えています。
国立2次試験まであと少しですが、どうせ国立も落ちるのではと考えて気分が沈んでしまいます。
親は出来損ないの私を一切怒らず、国立まで頑張ろう!と言ってくれますが、その優しさも辛いです。
本当に申し訳ない……どうしよう……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
大学3年女です。
受験勉強、大変だったことと思います。まずはそこです。本当にお疲れさま。
志望していた大学から合格を貰えないと、絶望的な気持ちになりますよね。
かけた時間やお金が多いほど、周りの人に申し訳なくなる気持ち、とてもわかります。
でも、投稿主さんは理科大の薬学部に合格されているとのこと。
今はまだ、医大に行けない自分なんて、というお気持ちがあるかもしれません。
それでも、もし、どうしても、そこに行くのが嫌というわけでなければ、進んでみたらどうでしょう。
大学生活では、それまでよりも、とても視野や行動範囲が広がります。
きっと2~3ヶ月もすれば環境に慣れて、授業にサークルにアルバイト、と楽しい生活を送れると思います。
かけたものが大きい分、志望学部でないところに行くなんて、と思うかもしれませんが、
主様の合格された学校でも、きっと未来は開けると思います。
少し先に生まれて少し多く生きているだけですが、もし、力になれていたら嬉しいです。
19歳の貴女へ
人は失敗を経験してこそ次に生かせる。
貴女も私も無限の可能性の中で生きてます。
そして、貴女が死ねば両親は楽になるどころか、底の見えない闇に落ちてしまいます。
誰だって失敗はします。
初めから成功する人なんていません
どうか若い命を散らさないでください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項