何も必要もないお返事、質がないお返事を多く書くことが増えました邪魔だったら気にしないで無視してね
ああ、この世界に期待と希望と笑みって言葉はいるのだろうか…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
百合Aさんへ
すごいね、なんでそんな文章が書けるのかなうらやましいわww(ためごさーせん)
まあ、俺も期待って言葉の意味はそんな感じの理由!
希望…笑み…
そうだね、俺も知らず知らずに希望をもって、笑顔でいる。
知らず知らずのうちにできているものに消えろなんて失礼だよね。研究結果でも出てるしww
そうだね、希望と笑みは捨てないでおくよ、自分の為にも。
ありがとね、お返事
こんにちは。
期待は要らないと思います。
理由としては、期待はあくまで他人が他の人に圧をかけるための言葉だと思うからです。勿論、そんな気持ちで言っていない人がほとんどなのは重々承知の上です。
希望と笑みについては、まずは希望から,,,
希望と言う言葉がなかったら、基本的に人間は何にも出来ないと思います。空を飛ぶものが作れるかもしれないと言う希望から飛行機ができ、電気を使ってものを動かせるかもしれないと言う希望から電化製品ができたり,,,日常的に行っていることもその一つです。まぁ、希望のお陰で私たちの生活が成り立っているのですから、認めざるをえませんよね()
次に、笑みです。
ある研究結果で、「人は悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しくなる」と出ています。笑顔も同じです。
つまり、笑顔でいることで満たされているように感じる、ということです。個人的な意見としては、絶対違うと思うのですが、研究結果なので否定できません()
こんな感じです。
あくまで個人的な意見ですので、あまり深く考え過ぎないように!
では、失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項