LINEスタンプ 宛メとは?

中三になる俺が、今、ADHDとASDで困っていること。つらいこと。あくまでも俺の場合です。

カテゴリ

今日久しぶりに母さんと衝突した。そこで改めて実感したんだ。俺ってまじで発達障害だなって。なんか、最近では発達障害の自分も自分だ!みたいに思ってたんだけど…。自分で前に話してたことを頻繁に忘れて大事な話し合いもできないし、忘れてしまう自分に怒って、それを母さんにぶつけてしまう。そしてまたイライラして、母さんにたくさんひどいこと言っちゃう。それでますますイライラしてく。もう無限ループなんだよね…。

  話した内容メモしようって思うんだけど後回しにして忘れちゃう。あーもう嫌だ。出来損ないすぎでしょ、自分。

  日常でイレギュラーなことが起こるとパニックになる。例えば、一人で歯医者にいく、電車・バスに乗る。やることが与えられない自由時間とか。苦痛すぎる。普通もう中三になるんだからできるじゃん。でも俺はできないんだよ。だからいやだなぁ。

  なんかね、俺って基本喋りたい話題がたくさんあるんだよね、でも早く話さないと忘れちゃう。だからなんか、俺だけ話してるし、文も長文になったりするんだよね(笑)どうでもいいことも話すし、話の優勢順位をつけるのも苦手。

  書いてたら、いいたいこと忘れた。えーーーーーーーーーーわーーーーーわーをーわーーーーーわをーーーーーーわわわーーーーーーーとね。なんだっけ。えっと。(思い出せなかった)

  俺怒るとき癇癪ひどくって、叫びたくて、何かに当たりたくて、どうしようもないんだよね。でももう中三…流石に叫ぶのはしない。でも何かに当たるのはしちゃう。バック投げたたり、ひどいときは床に寝っ転がって暴れまくってドア、壁蹴って泣いてマジうるさいよね(笑)でも自分で制御できるときは自分を叩いたり、頭を物に当てたり、何かを引っかいたり、爪かんだり、髪わしゃわしゃすると少し楽になる。


  おさまりはしないけどね(笑)基本イライラしてるときは、自分の言いたいことを言えなくてイライラしてることが俺は多い。だから、何が言いたいのか、意見をその場で求められてもうまく言葉に出せない。でもそれもつらいんだよねw

  学校の先生に怒られるときによくじっとしてられなくて怒られるんだけどあれマジきつい。あとテストの時間一生座ってるのもただの拷問ですかっ?!って感じ(笑)

  あとね、これ共感してくれる人いたらいいな。なんかね、物があるとするじゃん?んで、左側を触ったとするじゃん、そしたらまんべんなく触んないとイライラというか、ムズムズしちゃうんだよね。選択問題とかも、一つ書いても全部書いてみないとムズムズする(笑)これに限っては、俺がおかしいのかな?

  ってことで、中三になる俺のADHD、ASDでつらいことでした。これはあくまで俺の場合です。みんなそれぞれ異なります。でも、理解してもらいたい気持ちはおんなじです。特別扱いしろなんてことは言わない。でも少しだけ頭に入れてあげるだけで違うと思います。それを怒ってるときとかに「お前は○○だから!」っていうのは違うけど。

137983通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
*夏穂 。( か ほ )

わかる!!ぶつかっちゃうよね。

ななしさん

こんにちは

ASD.ADHDの子供を持つ母です

まだ小学生ですけど、あなたの小瓶を読んで息子もそういうことで苦労したり葛藤したりするんだなってとても勉強になりました。

小瓶を流してくれてありがとう

これから困難がたくさんあると思うけど、元気に過ごして欲しいと思いました。

スズラン

同い歳の同じ障がい持ってる者です

小悪魔さんの気持ちめっちゃわかる

私も些細なことで母と喧嘩して、、

幼児の時からこんな生活なんだもん

ガチで辛い

ストレス発散できる場所がいるよね

みんな好きなことやって、叫んで、暴れ回れる場所


障がいがあってもいいそう思える社会が出来たらいいのにね


今日も生きてくれてありがとう

くうん。

忘れちゃうよね、
私はADHDとかASDとかではないんだけど
解離性同一性障害でたまにガチ解離してて
全く覚えてないことがあったw
『待って、今なの勉強したっけ?』みたいなw
後は、なんかちょっとしか覚えてないけど
言われてみれば、あったかも…みたいな

ちょっと困ってるw

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me