23872通目の者です。
行ってきました!2月12日から2月13日の一泊二日、京都へ!!
ただ、予定変更が結構ありました…
当初行く予定だった国際マンガミュージアム、お寺を色々回りたく、時間がなかったため断念。23872通目のとき、返事をくださった方、東福寺をオススメされたんで調べみたら…「素敵!!行こう!!」→結局、巡るコースとは真反対の場所、泊まるホテルからかなり遠かったのでこれまた断念…。
でもまた京都に今度は二泊で行くつもりなんで、そのときに組み込みます!
親の承諾は、思ってたより楽に取れました!しかし、ホテル側の方が…未成年の一人旅というのが前例なかったため、対応に困ってました(笑)
当初行く予定のなかったお寺にも行ってきましたよ~
一日目、西本願寺→二条城→龍安寺(大本命!)
二日目、錦市場→南禅寺→永観堂→無りん庵
二条城、永観堂は予定なかったのですが、近かったのでついでに、みたいな。
しかしぶっちゃけ、永観堂凄く良かったです。多宝塔からの景色は言葉を失う程でした。
高層ビルから都会を一望できる訳でもなく、綺麗な夜景でもなく、でもなんていうか、言葉にできない感動があったんですよね。
景色が凄い綺麗とか、そういう訳でもないのに。
そして大本命の龍安寺。枯山水が見事でした。しかし庭園は南禅寺も負けてませんでしたね。永観堂も枯山水がチラホラとあって、それもまた感動でした(笑)
お土産に京漬け物。
聖護院かぶらの漬け物がとてもおいしかったです。わさび醤油で食べるのが最高でした!しかし錦市場…場所がわかりにくい!入り口が寺町通りの中にあるんですよね。普通に大通り歩いて探してたら見つからないと思います。地図が親切でない…!
最後に、無りん庵。池泉回遊式庭園、お寺じゃなく庭園だけがあるところですね。これまた入り口が細く、道中の看板見過ごしてたら気づかないので行く人は気をつけてくださいね。
庭は本当に見事でした。苔があるんですが、そこだけ一面緑なんですよね、とても落ち着く場所です。
とても長くなりましたが、これで京都レポートは終わりです(笑)あと、言うほど京都は寒くないですね。むしろ名古屋のほうが寒いです。少し欠点があるとすれば、市営バスの運転の荒さぐらいです。カーブの所、凄い荒くてハラハラしました…(笑)
京都、本当に素晴らしかったです!!最後に写真を投下して終わります!
一枚目、龍安寺
二枚目、南禅寺
三枚目、とある甘味処で食べたパフェとお抹茶
※写真表示されなかったらすいません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お帰りなさい
旅を楽しめた様で何よりです
(甘味処いいなぁ久しく行ってない)
ななしさん
行ってこられたんですね!
今頃は梅が綺麗かな?
そういや北野天満宮の門番やっていた猫、5年前に見た時、ボロボロで、どうにかしてあげたかったけど、その頃妊娠中、しかも住んでいた場所はペット禁止だったのでどうにも出来ず、泣く泣く別れを告げたっけ………
なんてことを思い出しました。
あー…
行きたい。
京都は名古屋よりも暖かいですよね。
私は家康さんの生誕の地に住んでいますが、結婚前は関西人でした。
寒さの基準を京都にしていたので、当時は相方、今は旦那から、
「京都より寒いし、暑いよ?」
と言われて、びっくりしたことがあります。
今も何かにつけて、この地が寒いし暑いと言うと、地元出身の方から驚かれます。
ななしさん
おおっ
京都に住んでる者です
楽しんでいただけたようで
嬉しいです(*^^*)
とか言いつつ
京都に住んでいながら
南禅寺とか永観堂とか行ったことない!
名前を知ってるだけです(笑)
確かにバスはちょっと
運転、乱暴ですよね!
乗るたびに
こんなに荒々しくて大丈夫かと
思ってました(´^ω^`)
良かった…
これが普通じゃなかったんですね(笑)
ななしさん
読んでいてすごく楽しかったのが伝わります
一人旅も楽しそうですが 小瓶主さんのような方と行くともっと楽しそうですね!
無事おかえりなさい^^
ななしさん
私は京都に住んでます。
でも、そうゆう、有名なとこ行ったことありません・・・。
名前しか知りません・・・。
修学旅行とかゆっても、京都に住んでんのにわざわざ京都の観光地なんかいかへんし・・・。
一回でいいから行ってみたいなぁ♪
みわ
ななしさん
龍安寺、すっごい綺麗ですよね!!
私自身京都住みですが京都のお寺なんて龍安寺しか行ったことないです←
でも、綺麗すぎて感動しました(笑)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項