今回も夕焼けをお届けです。
母に、前回の写メで、投稿できなかったものを送ったところ、『こんなに綺麗なのにもったいない。コレも送れば良いのに。』と返って来ました。
でも同じような横撮影画面ではなんか、変化に乏しいので、唯一、縦画面で撮影したものを、一枚。
今住んでる団地は、前の家(周りたんぼまるけ。)に比べると、静かです。
夏恒例の蛙の合唱会が、驚くほど静か。
それがちょっと寂しくて、たまに前のうち近くを通って、聴きに行きました。
引っ越す前から思ってたけど。
カエルの声、毎年、少しづつ減ってます。
小学生の頃聞いたカエルの合唱は、携帯の音楽をイヤホンで音量を10位に設定した時みたいな音だったのに、今は6位。
眠れなくなるくらいの合唱が、夏の夜空に響いたあの頃の合唱会が懐かしいです。
ガラス玉
鈴虫の音楽会は、うれしい事に変わらないんです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すごく綺麗な夕焼けですね^^*
思わず保存してしまいました(´`)
ななしさん
感動的な夕焼けですねぇ!!
ジ~ンと来ちゃいます。。。
自然ってスバラシイ(*\'o\'*)
カエルの合唱もそうですが、トンボも少なくなったと思います。
子供のころは、今頃の季節になるとあんなに沢山赤トンボとか飛んでいたのに、最近はめっきり見かけなくなりました。
少しずつですが、確実に自然は失われていることを実感している今日この頃です…
本当に残念なことです。
この美しい夕焼けを未来の子供達にも見せてあげたいと思いました。。。
ななしさん
あっ!!
あっ!!
いたっ!!
~まるけって言う人!!
私の周りでは
一切通じない
~まるけ!!
こんな所で嬉しいなぁ
ななしさん
きれいな写真を見せてくれてありがとう
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
『~まるけ』は母が使っていて、多分方言です。
多分、名古屋弁…?です。
近年、どんどん、用水路(どぶ川)とか、コンクリートで固められてます。
そのため、そこに息づく生き物達を垣間見ることは難しくなりました。
代表格のメダカやフナ、スッポン。
見れなくなってしまいました。
ウシガエルや、トノサマガエルも、減りました。
少しづつ、少しづつ。
減ってます。
どうしたらいいのか、解らずにいます。
ガラス玉
何回も送っちゃいましたが、しつこくなかったですか…?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項