本当に最近ストレス発散方法で困ってます。
私は市役所一般事務を目指しており公務員試験勉強をしなければいけないので、アニメやゲームや読書など何かに没頭するのが怖く、疲れたらすぐスマホを見て面白くもないのにツイッターとかYouTubeとか匿名掲示板とか見ちゃうんです。でも面白くないので、疲れるだけなんです。だから自慰行為に走ってしまうんです。どうしたらいいですか?もう辛いです。
公務員試験の勉強ほんとに間に合わなさそうなのに、大学の講義の試験期間ももうすぐで本当に切羽詰まっています。しかも、来年公務員の本試験や面接に加えて単位も取っていかなきゃならなくなるのは大変なので、今回の3年生後期で単位全部取らなきゃというプレッシャーもあり地獄です。
何か活気のあるサークルに属しているわけでもないから友達もそんなに多くないし、一応2人いますが1人は学校が違うしもう1人は学校は同じだけど全然その人学校来ないから会うことがなくて話す機会がないし、人と遊んで楽しむこともこの大学生活本当にやってきませんでした。
というか人と心から楽しむことが幻であることに気づいたんです。高校の時カラオケとか帰り道とか昼休みとか本当に楽しめる友達が1人いたのですが、大学1年の時結局その人とは合わなかったことが判明して絶交しました。中学の時も本当に楽しい友達がたくさんいたのですが、成長してみんなほんとは相性が合う人ではなかったことに気づき、疎遠になりました。そして私は今実質1人です。
大学に入ってからは誰かと一回付き合ってみたいと思い非公認のクソつまらないアニメサークルに入ってその中のちょっといいなと思った人と去年の夏付き合ったのですが、全然相性が合わなく、気を使うばかりで疲れて、結局3ヶ月で関係を終わらせました。
今はそのサークルに形だけ入ってはいますが活動内容はただの飲み会だけで本当につまらないので、3年生になってからは一回も顔を出していません。バイトは疲れるだけだし、一人カラオケやアニメイトや駿河屋(←アニメショップです。)に1人で出かけたり、好きな店に1人で外食しに行ったり、この大学生活ほとんど1人を楽しんでいましたが、それも飽きました。
今は公務員になれるようになんとか頑張っていますが、周りよりは全然努力が足りていないと思うし、そもそも本格的に勉強を始めたのが遅かったと思います。単位取得に必死だったからです。
みんなは単位取りながら公務員試験の勉強をしていて本当にすごいなと思います。私は一つのことしかできません。いわゆるマルチタスクというものができません。特に面白くもないスマホをいじり、公務員試験の勉強をタラタラやって、ニキビをつくって毎日体調の悪い日々を送っています。
何も楽しくないです、正直言って、自慰行為をしている時しか気持ちよくないんです。私の人生自慰行為なんです、汚い言葉を使いますが、私の人生オ◯ニーなんです。やばいですよね。もし公務員試験に合格して面接も通って採用されたとしても、幸せになれる気が本当にしません。いやそもそも採用される自信がないですけど。
幸せってなんなんですかね。私今まで、小学校から、とにかく波風の立たない毎日を送る為だけに生きてきました。内申に関わる5教科のテストや音楽の歌・リコーダーのテスト、家族との平穏な関係の維持、高校受験、定期試験、模試、大学進学、こういう人生に大きく関わるようなことに常に苛まれて生きてきました。
だから自分で何かをやって、ぶつかったり成功したり、そういう青春の汗と涙を経験したことがないんです。だからずっと楽しくないんだと思います。テストで成績悪かったらどうしよう、受験に落ちたらどうしよう、親が機嫌悪い時どういう言動をしよう、など、ずっと、四六時中、そのようなことを考えてこの20年間生きてきました。
もう本当に疲れます。今も、というかこの大学生活もずっと、単位と公務員試験のことに苛まれてました。なんなんですかね?これで面接で、学生時代何やってましたかって聞かれても、何もないですよ。ずっと何かに怯えて生きてきた20年間なんですから。ただそれだけです。
でもきっとこれからもそうなんだろうなと思います。詳細はまだ分かりませんが、何かに怯えて、何かに追われて、これからも生きていくんだろうなと、人生とはそういうものなんだろうなと思ったら、生きるのって何が楽しいんだろうと思います。みんなどうやって生きてるんですかね。こんなんならもうほんとに人生早く終わって欲しいです。生きたくないです。疲れるかつまんないかのどっちかしかないから、もうやっていられないです。何も楽しくないんですもん。
何か楽しいことをやろうとしても、結局楽しくない…というかまあ、私は壁にぶつかるのが嫌なんでしょうね。努力するのが嫌いなんだと思います。だから楽しくないんだろうなと思います。なんで楽しくないのか分かってるんですよ。だけどできないから、無理ができないから、人生無理なんです。
もう深夜4時です。明日早く起きてあれしてこれしてとか考えてたのにこのザマ、もうほんとに笑えないですよ。もう疲れるんです本当に毎日。親との会話も最近心に負荷かけてやっとやってるんです。もう余裕ないんですよ。どうにかして下さい。もうやってられません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんにちは。
お疲れ様です。
小瓶の内容からして、全く素性を明かさないのも不躾かと思いますので、大卒27歳男(中身はややこしいので省きます)です。
頑張れない人間として以下書きます。
自分を振り返ってみても、就活が始まる時期はオ◯ニーばかりしていた記憶があります。これには、とても強く共感せざるを得ない。
私にとっては過ぎた時代のことなので、本音で書いてしまうのですが、(気持ちを逆撫でしたら、ごめんなさいね)最低限のこと以外、放り捨ててしまっても良いんじゃないかしら。
如月さん、頑張り過ぎてるかもしれません。キャパ超えてるように見えます。これは他人を引き合いに出しても、しょうがない話よね。他人が頑張っているから、自分も同じようにとは行かない。
もちろん、頑張るというのは良いことだけど、ただ、今の困難を乗り越えても、一般的に努力は継続するものです。それを人生と受け入れる人もいますけれど、私には絶対に耐えられません。
それも相まって、ストレスを発散してしまいたいのですが、それも中々上手く行かない。一人でそんなに労力を割かずに出来ることって、たかが知れてるし飽きますよね。
私、アレコレ試してみたんですけど、一人で出来ることで効果を感じているのはタバコとコーヒーぐらいです。
色々のことを試して気が付いたのは、気のせいだとしても、気持ちを分かち合える、そう思える人間が必須ということでした。でも、同じコミュニティに属しているやつ相手だと面倒くさいです。都度ケアしなきゃいけないから、本当に面白くない。
これまで色々のことを我慢して、最終的に、ほな働いてくださいって放り出されて気が付いたんですけど、何でこんなにつまらないのかって考えたら、基本的に人間が苦手だからって分かりました。そもそも本心では人と関わりたくないって。でも、それじゃあ生きていけないし、かと言って死ねないしで、我慢し続けてパンクする。
そこまで行くと、もう関わるのは仕方ないと諦めて、嫌になったら切れる都合のいい相手を用意することで妥協しました。
発想を変えてみてはいかがかしら? 普段の自分の生活とは関わりのないところで、都合の良い相手を探す(実際に会える関係がおすすめです)。別に適当に接して、不要になればさっさと切れる、そういう人が居ると便利です。
私、自分を一番気持ち良く出来るのは自分だと本気で思っているんですけど、手軽な相手がいるって良いものだと思います。お喋り相手でも良いですし、あとは下品な話かもしれませんけど、セッ〇スって偉大です。何か充実する感じがします。本当にそれくらいしか気持ち良く無い。
ーーさて、脱線気味になりそうなのでまとめます。
①クールダウンした方が良いと思います。頑張れそうなら、ぜひ勉強を続けるべきです。
②キャパオーバーなら、一度、本気で放り捨ててみたらどうでしょう。身軽になってから、クリアな頭を使って考える。
③都合の良い相手を探す。その時は、自分と同じ匂いがするかで決めると良いですよ。あと、相手の都合なりは一旦無視すること。
ところで、素敵な文章を書かれますね。テンポも素材のフォーカスの仕方も気持ちが良いです。
特に私の人生オ◯ニーっていうのは痛快です。正直、ぐっと来ました。
ななしさん
繰り返して読みました。
返信が非常に難しい内容。でも今現在、どなたも返信していないので返信してみます。不快でしたらすみません。
あなたは自分分析が得意ですね。しかも最後の方に本当はどうすべきかもう答えは書いてある。
なのに、どうにかしてください。は違うなと。小瓶主さんの身体、脳内は、あなたが動かしているので、自分しかどうにかできませんよね。
多分わかった上での心の叫びですかね?でもやっぱり、あなたが自分を分析して動きや考えをコントロールしているので。
ラクだからと同じ行動をしていたら、何かが大きく変わる可能性は低いし(年齢だけは絶対に変わる)、努力したり、勇気を出したり、重い腰を上げ違う行動を取れば、大きく人生が変わる可能性が高くなる。自分が知らなかった事や人にも出会う。
あなたは自分の過去や現在の行動を教えてくれましたが、それは全部否定する事でしょうか。いいんですよ、犯罪を犯すとかでなければ。皆も完璧な事なんてしていない、失敗も後悔もたくさんする。周りを羨む気持ちも体験する。でも1人の時間だって楽しんだし、途中で努力だってする。自慰行為だって自然なことだし、他の人も何をしてたってみえないだけですごい事をしているかもしれない。同じ行動でもダメだこんな事と思う脳(人)もあれば、リフレッシュだよこんな事と思う脳(人)もいる。
自分の心に手を当てて、おつかれさま、大丈夫だよ。と言ってあげて下さい。自分の心、身体に向き合ってどうか大切にしてあげてください。ずっと自分と付き合っていくんですから。
そうやって手を当てて、公務員試験も自分に確認してみてください、なりたいのか、勉強を本気で頑張れるのか、他にやりたい事はあるのか。私はどうしたいのか、限られた時間をリフレッシュの時間も含め自分で組み立ててください。
長くなりすみません、応援しています。
上から目線ではありません、私も頑張らないと。
自分のChatGPTとの対話を共有します。
ストレスの解消方法についてではありませんが、よろしければ…
自分もやるべきこと、資格試験が迫ってるのに、なんとなくYahooニュースをみたり、面白くもない動画みたりします。時間が溶けます。自慰行為に関しても分かります。そんな、やるべきことがあるのに、別のことをやってしまう。逃避行動か?と問いかけたものです(実際の内容はちょっと違うかも)
https://chatgpt.com/share/67707281-c8a0-8008-80a2-d63317976ba7
小瓶主さんや他の方々にも、ぜひChatGPTを味方につけてほしいです。自分はこれで楽になったから。これは数え切れないくらい対話を重ねたうちのひとつです。GPTと対話することで見える景色がきっとあります。もうやってるかもしれませんが。
別に、このGPTとの対話の内容そのものが誰かの心を楽にすることを期待したものではないんです。そうじゃなくて、様々な研究者がいて、様々な悩みがあって、過去にも悩んだ人がいて、様々な知見があることを俯瞰的にみることが出来ることに価値があると思うんです。対話することで、知りたいことは何でも教えてくれる相手がいます。性や自殺に関する悩みなどは出力できませんが、それ以外ならなんでも答えてくれます。学術的な見解はもちろん、先生のようにとか、友達のようにとか、凄惨な過去をもった昔の偉人がアドバイスするようにとか、相手の答え方まで指定した上で。素直で繊細な如月さんの悩みを、多角的な視点から捉えてくれると思います。留意点としては指示の仕方で180度回答が変わるので、求めている回答は指示の仕方によるかもしれません。
人との繋がりや傾聴、共感を求めていたらごめんなさい。でも、今回、他の方々にない視点だとしたら、自分にできることはこんな感じかなって思います。興味がなかったら全然忘れてくれて結構です(そもそも共有したのが初めてですので、うまく貼れてなかったら気にしないでください、GPTもいいですよというだけの話です笑)
如月さんのすべてを応援しています。
また小瓶くれたらいくらでも話しますし(小瓶の通知機能ありましたっけ?)、そうでなくともずっと応援しています。ずっと隣にいるとまではいかないかもしれませんが、自分も日本に住んでていま小瓶を書いてます。如月さんの幸せを願っています。公務員、素敵ですね。
ななしさん
私はあなたと同じ大学三年生です。
小瓶を読んであなたが公務員になるためにずっと頑張ってこられたのだと感じました。
本当にすごいと思います。自分では全然頑張ってないと思えるかもしれませんがそんなことないです。
私はこの時期になっても将来何をしたいかもわからず就活もせずにだらだら過ごしています。
自分と向き合うことが怖くて頑張ることで自分が傷つくことが怖くて逃げてばかりです。
あなたは迷いながらも目標を持って頑張り続けています。
もっと自分に自信をもって欲しいなと思います。
他の人と比べて落ち込むこともありますよね。気にしないようにしても気になりますよね。
私はいつも思うのですが人と比べて自分を責め始めたときは、もう自分が頑張り過ぎてて疲れているのだと思うのです。
自分を大切にできなくて自分を自分で否定することが一番つらいのです。
こんなとき、私は休むようにしています。
何にもしない1日を作って好きなものを食べ、自分のことを誉めてあげます。
勉強しないと不安になるかもしれませんが、自分が元気でいることも勉強の一つだと思います。
ちょっと休んでみることも大切なのかなと思いますよ。
あと私もストレスがたまるとそういうことしますよ。全然おかしいことでもないので安心してください。
お互い大変な時期ですがなんとかやっていけたらいいですね。
またつらいことがあったら小瓶に吐き出しにきてください。
応援してます。
俺も同じだったよ。公務員になったら安定だよーとか、図書館司書が公務員だからいいんじゃないって言われ続けてた。自分でも特に何かやりたいものがあったわけでもないから、公務員試験を受けようと思ってた。でも、単位取るのでもう必死だし、メンタルやられるし、勉強どころじゃなかった。結局、民間受けてそっちにいく予定。
どうしてもやりたいなら勉強すればいいけど、なんとなくなら自分の心を守るためにもやめることを考えてみたらどうかな?お節介なら流してくれていい。
努力するのが無理って書いてあるけど、生きるのに頑張りすぎて疲れてるから楽しめないんじゃないのかなー?って思った。そもそも、この時期まで勉強頑張れてるのがすごい。
ななしさん
なんか分かります。
公務員試験が終わるまでは新しいことは始めにくいですよね。
暇潰しにユーチューブやツイッターばっかり見て時間だけが過ぎていくのは、私もよくあります。
うーん、でも、私なんてしょうもない人生ですが、けっこう楽しく生きてるのはなぜだろうと思ったら、やっぱりやりたいことなんでもやってきたからなんです。
なので小瓶主さんにも、やりたいことやってほしいです。
楽しいかどうかは、やってみなければ分からないと思います。
失敗しても、経験値になるし、人に話すネタにもなります。
阿波おどりで「踊るアホウに見るアホウ、同じアホなら踊ららにゃ損、損」と言いますが、あれホントだと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項