LINEスタンプ 宛メとは?

発達障害を持っていて、キャパ以上の仕事を任されて、うつ状態になりました。メンタルクリニックでも病名の診断書をもらいました。休みの必要性は書いてもらいませんでした

カテゴリ

発達障害を持っていて、キャパ以上の仕事を任されて、うつ状態になりました。
メンタルクリニックでも病名の診断書をもらいました。休みの必要性は書いてもらいませんでした。
でも、頭が回らなくて考えられないという状態は説明できず理解されません。
仕事は減らしてもらいました。けど、残ってる仕事もわかりません。職場に行ってもパニックになります。だけど頭のパニックなので周りに気づいてもらえません。
家族も、うつ状態のこと理解しません。
自律神経の不調で、倒れることもありますか?
ご存知のかた教えていただければ嬉しいです。

220734通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

灰(カイ)様

お返事ありがとうございます。
限界に達すると意識を失うことがあるのですね。
ご自身の話を聞かせてくれてありがとうございます。灰(カイ)様が復帰できていて良かったです。ホッとしました。

職場も家族も診断書がないと、発達障害については、気にしすぎ、みんなそんなことはあると取り入ってくれませんね。
うちは親が発達障害を認めてくれません。

メンタルクリニックでは薬を処方してもらってるので、通い続けるつもりです。
その他に相談に乗ってくれる所を探してみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

灰(カイ)

こんばんは。
メッセージ失礼します。

軽度ですがASDとADHDで、職場でキャパオーバーしてぶっ倒れた経験がある者です。

口頭で言われた内容を正確に理解できない、理解するのに常人の数倍かかる。周りへの配慮ができない、アウトプットが壊滅的なのといつも頭の中が騒がしいから言いたいことが纏まらず伝わらない、周りの空気が読めない、物事の予測や想像ができない、exc…などにより、周りとのコミュニケーションが上手くいかず、自覚症状もなくストレスが限界にきて職場で意識を失いました。

自分が病院にかかった時は、適応障害と診断され、原因になるものから半年以上離れて復帰しました。

自分の場合、両親が発達に理解ある人だったので何とか復帰できました。

同じくらい、職場に発達のことを伝えても、無駄でしかないと実感しました。診断結果がないと、気にしすぎとか過剰になりすぎとか軽く流されて終わるので、真剣に取り合ってくれないと痛感しました。

こう言っては元も子もないですが、病院の先生など、発達に理解ある人でないと、多分真剣に取り合ってくれません。あまり職場には期待せず、同じ悩みを抱えてる人や、病院の先生に相談すると良いかと思います。

少しお話脱線してしまいました。
長々と失礼しました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me