かくごがいるんです。
かくごができないので、
くちにだすんです。
逃げられない状況に
自分で持っていかないと、
てこでもうごかないんです
逃げられない状況に
自分で持っていっても
それでも逃げ道を探して
ときに、にげます。
でも、なかなかのいやな
いいタイミングで、虫取り網で
あたまをカポッとキャッチされて
同じ宿題が目の前にやってきます。
にげきれないんです。
夏、おかあさんに啖呵を切りました。
啖呵を切って、いつもなら
えへえへ言って、振り出しに戻っています。
だから、今度もそう思われているかもしれません。
大人の年齢の人が、おかあさんの許可を気にして生きています。
まだまだ無意識です。
「自分」を生きるのが、すこしこわいのだと思います。
本当の意味では、はじめてなのだと思います。
帰る家がない人の気持ちで暮らしています。
しくじってるし、胸がドキドキすることもあります。
わけがわからない時間軸にいるのなんて、茶飯事です。
今日、古い、誰かの小瓶のお返事(ななしさん)の
コピペを久々に開きました。(29373通目の1通目)
それしか言いようがないし、
そうなんです。
時々、目薬になってもらっています。(シャキーン!)
そとを歩けば、こんなに人がいて、
一体、そのうちの何%が、こんなふうな自覚を
こころの奥底に持って生きているんだろうと、
時々思います。
(余計なお世話だが、そういう話って通行人同士では
しないから・・)
例えば、全身ユニクロ(比喩)の人も、
そこを超えて来ていて
なにげない生活を送っているのだろうか?
もしそうなら、もしそうなら(たまに思う)
その人は「自分の人生を生きている人」。
は〜・・めまいがします。すごすぎて。
なにより、自分は、いつ終わるかわからない、
肉体が終わるまでに(変な文)
自分の深い部分を駆使して、
時間の中を泳いで、生きることが可能なのだろうか?
しあわせの道筋が見えているのに
飛び込むのがこわいから?
つんつるてんの古い服にしがみついて、
脱ぐことを拒絶しているのだろうか?
なかなか、よわきじゃーん!
自分でハードル上げている気もすこしする。
もういや・・。
何を恐れているんだろう?
葛藤まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
全身ユニクロでも、人間的魅力で引き付けられる人って凄いよね。
最近そう思う。
幸せの道筋が見えてるなら、確実にその道に行くべき。
そのうち、見えなくなって迷子になって一人ぼっちになるよ。
気をつけてね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項