ゆうが13歳の時に家を出てあれから10年。今、何していますか?大学行きましたか?就職しましたか?今、幸せですか?
途中で投げ出してしまってダメなパパだけど、病気は容赦なかったんだ。でもゆうと過ごした13年間、楽しかった。人生でかけがえのない時を過ごしました。二度と会うことはないと思うけど、1日でもゆうのこと忘れた日はありません。毎日送り迎えしていた保育園の頃のあの頃のゆうが時々夢でお話ししてくれます。
最後に、パパを憎んでもいいからまだ、忘れないでください。
元気でいてくれたら、それだけでいい。
さようなら。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
憎んでもいいから忘れないでって…
ななしさん
私の友人にも、小さい頃に父親と離れた人がいます。
母親とその親族に、目一杯愛されて育ったおかげで、ぐれたりせず、気持ちの優しい人になっています。
父親のことを恨んではいません。
思い出すことすらないようです。
先日結婚しましたが、式に父親をという意識さえ働かなかったようです。
思い出さない、何の感情も抱かずにいたから、捨てられたという絶望を味わうことなく、幸せでいられたのかもしれません。
大人が思うほど、子どもは弱くありません。
他人事ながら、お子さまが健やかに過ごしていることをお祈りします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項