駄目人間は駄目人間のままなんでしょうか
クズはクズのままなんでしょうか
最低な人は最低のままなんでしょうか
我が儘な人は我が儘のままなんでしょうか
自分勝手な人は自分勝手のままなんでしょうか
自分の事しか考えてない人は
相手の事を考えられないままなんでしょうか
どうすればまともな人間になれるんでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
あなたの言う「まともな人間」とはどういう人でしょう?
人は、誰しも変われると僕は思います。
大きくかは分かりませんが、多少は。
ただ、自分の力だけで変わっていく事は難しい。
客観的な意見が大切なのではないでしょうか?
駄目人間って、何がどう駄目なの?
最低とはどういうところが?
一体自分のどこがわがままなの!
自分で気付けられればそれにこしたことはないのですが、それが出来る人はあまり多くありません。
誰かが、変わるお手伝いをするしかないと僕は思うのです。
そこでその人の意見に耳を傾けるかどうかは本人次第。
そして、その人がどこまで寄り添ってあげられるかです。
自分が変わりたいのなら、少し周りに目を向け耳を傾け、
誰かを変えたいのなら、あなたが力になるのはどうでしょう?
ななしさん
自分のことを考えるのはよい習慣です。
やめることを選ぶこともできるし、新しい習慣を身に付ける準備ができるからです。
自分自身を諦めないでください。
ななしさん
そういう問いが出てくるということは、
あなたはクズじゃない。ダメ人間じゃない。
私の学校にきてくれたら
正真正銘のクズを紹介してあげられるんだけどなー…
ななしさん
天動説の人に地動説を解く難しさを思っているのか転向できずに迷っているのかよく分かりませんが、自身が揺らいでいるというところがおおもとの問題である様な気がします。在るべきと在りたいで揺らぐ秤を見る時は、両端の重さと支点の位置の何方に着眼すべきか先ず考えてはどうでしょうか。
ななしさん
まともな人間て、なに?
まともって、誰基準?何基準?
クズでワガママで自分勝手、
かっこいいと思うけどな。
自分を大事にできなきゃ、他人を大事になんてできない。
あなたは、自分を大事にしてるよ。
どうかどうか、そのままで。
ななしさん
他人任せにしないで、自分から苦労する。自分の利益を考えないで働く事で、考え方は絶対に変わります。
自分の事が可愛いのは、皆同じ。だから助け合おう。と考えてみるのも良いかと思われます。
平たく言うと「ボランティア」ですね。
ななしさん
その人次第、としか。
変われるかかどうかじゃなくて変わりたいかどうかでしょ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項