こんにちは!
国立大学の入試を来週に控えた高3女子です.
ちょうど1ヶ月前のセンター試験で失敗してしまい、もう受かる見込みはほとんどありません.それに加え、結構行きたかった私立にも落ち、かなり凹んでます!でも、逆に清々しかったり(笑)
一応、他の私立には受かってるんですけどね..私の頭の中は"浪人"ということも考えています.しかし、もう1年頑張れるかって言ったら自信がありません.かと言って現在受かっている大学には、あまり進学したくない...という状況です.もちろん受験する前はその大学に行ってもいいと思っていましたが、いざ受験してみたら...
受かった人間だから言える贅沢だとはわかっているんですけど、どうすれば良いか.
皆さんの意見を参考にさせてください!!お願いします!
25日の国立に受かれば問題は何にもないのですが(笑)
郷美ぼん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは!!!
お手紙読ませていただきました。
やはり、一年は短いようで長い月日です。
生きたくない所にいっても長続きしなければ意味もありませんよね。
私は…あくまで個人の意見ですが、やはり勉学にあとすこし頑張って、その、受かれば大丈夫な大学へ行ってはいかがでしょうか???
やっぱり、一度しかない青春、苦労があるからこその楽しみだと私は思います!!是非、受かるように体調に気をつけてください。
では 失礼します!
ななしさん
進学したくもなぃ大学に
お金を
注ぎ込むくらいなら
絶対
浪人のほうが
ぃぃと思います
国立大学がんばってくださぃ
ななしさん
やはり、行きたくないとこに行っても後悔するのでは
行きたいところがあるなら、
あと1年、がんばってほしい、です
というのが私の意見です
まずは、25日の国立がんばってくださいね!
ななしさん
私は行きたくなかった……というか、全く興味のなかった学校に通っています
当時はあの部じゃなくても私のすきなことはやれるからと納得させてました
でも今は納得させて通っていませんし、後悔してません
よかったかなと思ってます
最初は嫌だったけど、今では……とまぁ、こういうこともありますよ
25日の国立、応援してますよ(*^ー^*)
ナツ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項