LINEスタンプ 宛メとは?

私はあれから悩むのをやめて、やりたい事はやる、やりたくない事はやらない、なんていう、今までじゃありえないスタンスでの

カテゴリ

34502通目の手紙を流した者です。

戻って来ちゃいました。すいません。

あの頃は色々あったけれど、もう大丈夫。

私はあれから悩むのをやめて、やりたい事はやる、やりたくない事はやらない、なんていう、今までじゃありえないスタンスでの生き方をしてみようと思って。やってみたらなんだか、大体良い方向に進んだ。

まず、辛かった部活は辞めた。そして、自分の得意な分野の部活に入った。すっごい楽しい。ああ、無理してやる事なかったんだって、その時初めて気付いて。怖かった顧問も、次の学年に変わったらいなくなっていた。

次に、友人への態度を変えた。優しく、なんて。ただのつまんないパシリに使われるだけだったんだって。本来の性格を表面に出してみてから、環境も変わっていった。友人は急激に増えたし、先生からの印象も良くなったみたいだ。意地悪で卑怯な友人は捨てた。いじめはしなかったけれど、自業自得に孤独に落ちてって、その子は結局学校を辞めてしまった。

私がきっぱりと意見を出す様になってからは、両親も殴ったりしなくなった。力関係で勝てなくなったからだと思う。あと頭が少しボケてきたっぽい。今でも時々理不尽にキレられたりはするけれど、まあまあ良好な関係を築けているのではないかろうか。

今のクラスはすっごい楽しくって、面白くって。私の誕生日にはサプライズでパーティまでしてくれた。朝教室に入った瞬間、クラッカーの弾ける音、みんなからの「おめでとー!」の声、その後パイ投げられたのにはびっくりしたけれど。ロッカーの中も机の上もお菓子だらけで、他のクラスの子達もアルバムとか作ってくれたり。もうなんか、本当嬉しいし、楽しい。

…実を言うと、担任は前のクラスと同じクソ野郎なのだけれど、彼は私に萎縮してしまっている。私が「前のクラスでいじめにあった時助けてくれなかった酷いせんせー」って皆に話してから、クラス全員で馬鹿にして、虐めているから。そんな中、私は一人優しく接してあげて、それでいて優しく突き放してあげている。「私の中での先生への信頼なんて、何をしたってマイナスから変わりませんから」って言った時の顔、あれはまじで笑えたね。多分もう鬱気味だし、来年には辞めるんじゃないかな?まあ自業自得ですよね。ああいう教師は消えちゃえ。ばいばい。

勉強も前より出来るようになったし、クラスではおちゃらけ担当でとっても楽しいし、なんだかあの時死なないで良かったなって思います。元彼がストーカーしてきたりとか学校辞めた子の怨みLINEだとか色々事件はあったけれど、それももう笑い話。

今が辛くても、なんとかなるさ。って考えとけばなんとかなった。辛い事に押し潰されそうになっている、かも知れない皆さんも、もう少しだけ頑張ってみて下さい。ふぁいとだーーーーー!!!!

名前のない小瓶
41842通目の宛名のないメール
小瓶を693人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

わー・・

なんて励まされる小瓶なんだ〜!!!!

勇気がすごい。

わたしも、あなたの真似したい。
(あなたは、私の先輩です!)

うれしい小瓶、ほんとにありがとう。

感謝します。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me