LINEスタンプ 宛メとは?

優秀で完璧な兄と比べられています。私が見返す唯一の方法は、兄よりいい会社に就職することです。いい会社に

カテゴリ

優秀で完璧な兄と比べられています。
兄は成績優秀でいいところに就職しただけでなく、面倒見がよくて、誰にでも平等に優しくするなど性格もよいです。

親のことを抜きにしたら兄のことは好きです。

でも親が「お兄ちゃんのときはこうだったのにアンタは~~~」
「お兄ちゃんみたいにしたらよかったのにアンタは~~~」
「お兄ちゃんが~~」「お兄ちゃんが~~」
ってずっと言ってます
要は、お兄ちゃんと比べて私がどんだけ劣ってて、どんだけバカかって毎日言いたいんです。

私が見返す唯一の方法は、兄よりいい会社に就職することです。
いい会社に就職するためには、勿論勉強だけじゃダメですよね?
私はボランティアとかもしてるんですが、手際や要領がよくないとやっぱり就職には結び付かないですよね。じゃあそれを鍛えるにはどうしたらいいのか…
あと、化粧でごまかせないほどのなすびみたいなブスなんですがこれは明らかに就職においてマイナスポイントです。痩せたら少しは改善しますかね…

ぐだぐだになっててすみません。こんな一人言を読んでくださってありがとうございました。

名前のない小瓶
44061通目の宛名のないメール
小瓶を2344人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です。
お返事くださった方ありがとうございます!!

7通目さん
「要領より、誠意」という言葉、とてもいいなぁと思いました。
周りに要領がよくてなんでもできる人が多くて、誠実さとかの大切さを忘れがちになっていました。ありがとうございます(*^^*)

8通目さん
ブスがマイナスポイントって思ったのは、すごい美人の人と一緒にボランティアをしてるときに、ボランティア先のおじさんたちがその人に向かって「美人さんだね♡」「ほんとに美人だねん♡」×20くらいを連発してて私は空気以下の扱いされてたのでそれからひねくれちゃったかもしれないです。笑
でもボランティア頑張ったり、勉強だけじゃなくいろんな経験をするようにしたいです!
ありがとうございます(^○^)

ななしさん

ブスが就活にマイナスポイントだなんて初めて聞きました。
そんな時代になったのであれば不公平な世の中ですね。

手際や要領と書いてありますがボランティアをやっていない人からするとあなたの方がいいと思います。

本当に見返す唯一の方法が兄よりもいい会社に就職することしかなければ勉強もそうですが経験あるのみ。
いろんなことに挑戦してみることです。
兄がどんな会社に入り、その会社よりもいい会社がどんな会社なのか私には全くわかりませんが、頑張ってください。

最後に、ブスが痩せたとしても顔はかわりませんよ。
体系が変わるだけです。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主ですー。
お返事くださった方ありがとうございます!!!

シアさん
落ちたくないな、落ちたらどうしよう~全部台無しになっちゃうんじゃないか。っていうのが一番心配だったんですが、そう言ってもらえてすこし楽になりました(*^^*)

5通目さん
いやいやまだまだです~~
もっと努力していろんなものを積み上げていきたいです!
そうですよね、業績とかだけみて優秀な会社を選ぶんじゃなくて自分に合ってるかどうかも大事だなーって思いました(^^)

ななしさん

主さんは努力家なんだなー

上を目指す向上心には頭が下がる

あなたが入りたい
いい会社が
あなたに合ってて希望にあうところであることを健闘祈ってます

ななしさん

落ちても気にしないで。
実力不足というより、その社風に合わないってだけだから。
入ってその違いに苦しむより良いよ。
良いところ入っても、やめちゃったら意味ないからね。


シア

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です!

1通目さん
そんなことないです(笑)
誉めてくれてありがとうございます!!

2通目さん
実際の経験をもとにしたアドバイス、ありがとうございます!
すごく参考になりました。
何だか心が軽くなってきました(;_;)

ななしさん

親に受けた理不尽をいい方に向けて偉いし賢いと思いました。その頑張りは絶対あなたが羽ばたくための助けになる!
就活は、落ちることもあるけどへこたれないことも結構重要じゃないかと思ったりします。
あと、どこでもいいから就職したいんだって人より、これこれこういう理由で御社に入りたいんだ、御社じゃなきゃだめだ、的な熱意も汲まれやすい気もします。嘘じゃだめだけど、しっかり企業研究して自分の思いを洗っておこう。ボランティアの内容がどんなことに生きると思うかも考えてアピール材料にしよう。
化粧は清潔感を大切に。化粧より表情の比重が大きいです。
私も別に採用担当ってわけじゃないからはなし半分で読んでね。でも就活はそれなりに経験して、自分なりに工夫もしてたから参考になればと思って書いた。
グッドラック!

ななしさん

鳶が鷹を産むってやつだね。

ななしさん

女性のようなので、私は安心しました。

優秀な兄は、利用してなんぼです。
「跡継ぎは任せた、両親頼むわ。」
後は自由に生きて結婚する。

兄さんは結婚すると、嫁という邪魔者が付いてくるので、両親は最後に貴女を頼りにします。

貴女の方が有利なんですよ。

私は男兄弟で、いつも兄より誉めらていました。

兄の妬みに、うんざりしています。
母の葬儀にも来ませんでした。

長男なのにと、陰口言われてます。

貴女の方が、良いですよね。


化粧はしなくて良いです。

茄子は料理の仕方で旨くなる。

会社に入った時に会社に合わせる。
彼氏が出来たら彼氏に合わせる。

料理するのでは無く、料理されものです。


「要領より、誠意。
誠意に優る策は無し。」


化粧は誤魔化し、そこに誠意は無い。

自分を誤魔化しては、息苦しいだけ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me