この前心療内科で反復性のうつ病だと分かりました。
そのショックもあってか、今回のうつは重く、長かったです。
高校も一週間休んでしまいました。
最近、
「私の将来はどうなってしまうんだろう。」
「こんなはずじゃ無かった…」
「親に迷惑かけて情けないなぁ…」
「親や友達は一生懸命仕事や勉強をたくさんしてるのに私は学校休んでるうえに1日ほとんど何も出来ず辛い辛いと悩んで迷惑だろうな」
…など思ってしまいます。
親にもいろいろ相談してました。
でも最近はほとんど相談しようか迷い、自分で自分を追い詰めてしまいます。
あまり親に辛い相談ばかりすると愛想つかされるのでは、面倒くさいと思われるのではないか。と考えてしまうのです。
死にたいと頭の中で思ってしまうことが最近では普通になり怖くなってきた今日この頃です。
長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
2通目のお返事をくれた方がおっしゃる通り人に頼ってばかりもダメですよね。
人の意見も交えつつ自分で考えることをこれからはもう少し多くしてみようと思います。
ななしさん
親は子どもが健康で元気だったら嬉しいと私に言います。私が苦しんでいるときは、同じく苦しいそうです。
親って、子どもが1番だから愛想つかされることはないよ。
私も死にたいけど、私が死んで両親が苦しむ姿を想像すると、死ねません。
ただ、生きるだけです。
シンプルに生きるだけ。
ななしさん
人に頼らないで自分で考えて自分で答えを見つけないとダメだと思う。
だって人の言葉だけじゃ自分は変わらない。
ななしさん
いえいえ。
またね!
ななしさん
相談してあげてください。もしも貴方が死んだりしたらそれこそご両親やお友達は一生消えない傷を背負って生き続けることになるからです。相談してもおいそれと解決法が見つかるわけではありませんがそれでも衆知を集めれば何か名案に到達できるかもしれませんからね。しっかりご養生下さい。お大事にね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項