口べたです。
怖いと思ったものは怖いと言い、綺麗と思ったものは綺麗と言い、美味しいと思ったものは美味しいと言います。でも、具体的に説明してくれと言われると上手く伝えられません。
だから他人をほめる時(すごいね、など)、「こいつ誰にでもおんなじこといってんだな」みたいな反応をされます。
口べた故に、人と話したり口論になったり、うまく言えずに虚しい悔しい思いをします。
「これ、どうかな!」
「いいじゃん。」
「あ、どうでも良かった?」
とか。
通りすがりの人に
「手、キモ。無理。俺そういうの気になるんだよね~。」
(多分手が乾燥してかさぶただらけだから)
と言われても、悔しいのに何も返せません。
話術がある人に憧れます。
口べたがコンプレックスです。ついでに、滑舌も、悪い。
話が得意な人、
どうやったら言葉がポンポンでてうまく話せるようになりますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どんなに口下手でも日頃からマシンガントークかましてれば並にはなれると思う
物は慣れだと思う
経験値を積んではいかが
滑舌、ぱ、た、か、をそれぞれ5回ずつを1日1回でいいから練習して!
なにも行動しないやつにはなにも変化は
起きない!
ななしさん
いいじゃんじゃなくて可愛いかっこいい似合ってるにしましょう。どこが?って聞かれたら雰囲気に合ってるとか適当に。キモいとか言ってくる人に言い返すと、変に絡まれて怪我する恐れもあるんで、やめといた方がいいかと。ハンドクリームなどもう試してますか。どうにも対策のしようがないというものは「仕方がない」と開き直りましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項