表面上の友達ってだめ?
開き直りとかじゃなくね。
一緒にいるのが嫌なのに一緒にいるのなら、またそれは違う問題になるけど、
一緒にいて楽しかったら友達じゃない?
本音が言えないから表面上の友達?
カフェとかカラオケ行ったり休みの日に遊んだり話したり、それじゃだめ?
本音が言えないと友達じゃないの?
表面上の友達はだめなのかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本音言える友達なんかそうそういないよ。
言う必要もないしね。個人の自由。
楽しけりゃそれでいい!
ななしさん
私は親友とは本音で色々話してるかも。
言いにくい事も悩みも、親友は口が固くて性格がとても良い人だから安心して一緒に過ごせる。本人は性格悪いよーって謙遜めいた事言ってたけど、そんな事無いのは私が一番一緒にいてよく分かるから。
本音で話せないのが大半だから、あんまり気にしないで良いと思うよ。ただ一緒にいて楽しくてもそれだけなら親友にはなれないよね。表面上の友達だと思えばそれまでだけど、プライベートで遊びに行くなら友人なんじゃないの?プライベートでは遊びに行かないなら友人ではないかもしれないけど。あくまで個人としての意見なので。
ななしさん
自分がいいなら良いんじゃないですか。
感情に正しさはないと思うよ。
(万人共通の)
あなたとは違うことを、ちょうどいい、心地よいと思う人『も』
この世にはいる『だけ』。
薄く、広くという交友関係が、その人にとって心地よかったり
精神安定するという人もいると思います。
比較的一人の時間を多く過ごすほうが
バランスがとりやすいという人もいます。
だから「だめ」とか、「いい」とか、
こういうことにまで「みんなと一緒」でないと
自分はおかしいのでしょうか?という疑問を持ってしまうことの方に、「なんでだろう」と
ちょっとだけ、思って見るのもわるくはないですよ。
それもまた、自分の中からしか出てこないと思うよ。
ななしさん
別にいいんじゃない?
というか私の思う表面上の友達と少し違う。
表面上の友達って一緒にいるときは中良さそうにしてるけど影で悪口言ったりしてるやつだと思ってた。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項