LINEスタンプ 宛メとは?

小瓶が流せない 汚い言葉、なんも使ってないのに 内容も結論から言うと宛名が好きだという内容 はっはーうける

カテゴリ

小瓶が流せない

汚い言葉、なんも使ってないのに

内容も結論から言うと宛名が好きだという内容

はっはーうける

そういうことね

名前のない小瓶
46891通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

【小瓶主さんからお返事きたよ】

お返事が届かない悲しい

名前のない小瓶
(小瓶主)

【小瓶主さんからお返事きたよ】

お二人に伝えたくても、
返事が届きません、

いつか察するときがきます。

教えれなくてごめんなさい

名前のない小瓶
(小瓶主)

【小瓶主さんからお返事きたよ】

詳しく伝えたいのですが、

それを書くと弾かれます。

まりんさん、どうにか教えたいのですが無念です。

二通目の方、
それこそ意味がないですわ。

宛名のないメールの管理人

宛メの管理人です。

不愉快な思いをさせてしまいまして、大変申し訳ありません。
掲載されなかった件はぜひお問い合わせください。
ちゃんとお答えしますので。

今お話しできることとしましては。

小瓶やお返事の掲載の基準を明確にすることは不可能だと思っています。
明確なルールにしたら100や200では表せないくらい微妙なことがあるからです。

例えば(僕が勝手に考えた内容です)
-----
宛メ大好きです!
ずっと続けてほしいです!
がんばってください!

でも、ネガティブな小瓶は見たくないです
-----

って書かれてしまうともう掲載できないわけです。
メインが「宛メが好き」だって内容であってもです。
(掲載できない理由は、ネガティブな小瓶を流しづらくなってしまいますから)

こういうことが多々あるので、その時その時で判断になってしまっています。
(99%良いことを言っていても1%駄目なことなら掲載しない場合もあります)


> 管理人の価値観で決まるわけですよ宛メの世界は

これは申し訳ないですが、その通りです。
ただ、できるだけ公平になるように努力はしています。
また、僕一人でチェックするのではなく、2人でチェックしていますので、僕だけの価値観にならないようにしています。
(宛メで利益がでればスタッフを増やしてもっと複数人でチェックしたいです)


> 悪口書くなら特定の人を定めて!ってルールにあるけど管理人は駄目でした

まず、「特定の人」とは、「明確に相手がどこの誰かわかるように」とすることではありません。

「日本人嫌い」ではなく「自分の近所にいるポイ捨てをする日本人が嫌い」というように、明確にしてほしいということです。

「○○学校の○○さんが嫌い」は絶対にやってはいけないことです。


あと、僕への悪口(お叱りや意見は別です)についてですが、以前は掲載していたのですが(過去の小瓶を捜してみてください)、そうやって誰かの悪口を書ける場所と思われるのは良くないと判断したので掲載しませんでした。

宛メは特定の誰かの悪口を書く場所ではないですし、そういう場所にみんなが来たいと思わないと思うので、掲載はしません。


宛メは「吐き出せる場所」ですが、その吐き出しで誰かを傷つけたり、不愉快にさせるのは、嫌だなと思います。

好きなだけ吐き出してほしいのですが、出来るだけ他の方のこともおもいやってほしいなと思います。

よろしくお願いいたします。

名前のない小瓶
(小瓶主)

【小瓶主さんからお返事きたよ】

管理人の価値観で決まるわけですよ宛メの世界は

これも通らないと駄目なので酷い言い方は出来ませんが

悪口書くなら特定の人を定めて!ってルールにあるけど管理人は駄目でした

問い合わせる相手は言わば神ですよ?
この世界の創造主でっす

ななしさん

問い合わせしてください

まりちゃん

どういうことよ??

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me