人間辛くなったら、なんで生きるか死ぬかの二択になるんだろ。生きるは一択で、どう生きるかは無限の選択なのに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
絶望のドン底が繰返し起こり、相談する助けてくれる何かと出会わなければ、二択しか思いつきません。
生きろ、自殺は駄目、簡単な言葉。
死ぬことを望む人間にはそんな言葉が
届かない。
人を傷つけるのが人間なら人を助けてくれるのもまた、人間。
嫌な最低な人間によりむしろ、苛めを行うクズ達のせいで死を決意したり、身体を傷つけてしまう。
ただ、クズ達は、因果応報でその報い、犯した罪を償う時は、必ずきます。
そして、辛く、苦しい時期は、永遠に見えて、永遠ではない。
必ず、仲間に出会える。
そして、いつか笑って過ごせる時が来る。
ななしさん
そもそも自殺っていう概念がなければ誰も死のうとは思わなかったかもしれない
ななしさん
死ぬという選択肢は、窮地に置かれた人が選んでしまう選択肢。
冷静になれば死ななくて良い事ぐらいは分かっている。正常な判断が出来ない状況だから死を選んでしまうのだろう。生き方は様々あるのだから人から批判されようが気にしないで我が道を貫くべし。人とは人の事は他人事だと思うような人が大半なのだから気にしていても仕方がない。そんなの無視して生きたいように生きろ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項