あれは躁状態だったのかな?
全てが優しい陽の元にある、
希望に満ちた状態だったのに
今はすごく落ち込んでいるの
か、何をするにも逃げ道にし
ている感じだ。
うつの波を初めて実感した。
うつの薬を飲んで少し落ち着
いたから書けるようになって
きた。
だけど何を助けてほしいのか
分かりません。
何が正しいのかも分かりませ
ん。
薬を飲む前も口をついて出た
のは、死にたいだったので、
今もまだ少々怯えています。
正しいかどうか、判断が間違
えているようでイライラする
のも止まりません。
兄の苦しみの一端を分かって
兄に対して申し訳ないなと、
ここにいてもいいのかなと、
自分の中の自分がここで吐き
出していいのかなと不安にし
てくるので、逃げ場がなくな
りそうで怖いです。
助けを求めていいのかな?
図々しいですよね。
長い愚痴に突き合わせてすみ
ませんでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
小瓶主です。
皆さん、暖かい言葉を有難うござい
ます。
お蔭さまで今はおちついています。
まさか自分が本物のうつに罹るとは
思っていなかったので、未だに戸惑
いを隠せないのも事実あって、悲し
いかな自分を見失ってあります。
それでも、皆さんの言葉に救われた
思いがします。
有難うございます。
かい2さん、いいよ、書きなよ。
ここは、匿名だから、しがらみないから
吐き出せる気楽さがある。
(管理人さんありがとう!)
わけわからんとき、わけわからんこと
書きなよ、
場所そのものが、助けになることもある。
(来る人は、入れ替わり立ち替わりだから、固定はしてないけど)
通りすがりのわたしでさえも、
それは思ったよ。
お兄さんのことも、ぼかしてでもいいから吐き出しなよ。
カウンセリングまがいなことはしないから。
背負わなくていいものかもしれないよ?
もしかしたら。
私は中1のとき鬱状態になり、
それから躁状態にもなり、
躁鬱を今でも繰り返しています。
精神科にかかり、
処方された薬を飲んでいます。
私は今、高校1年生です。
ここでならいくらでも吐き出していいと思います。
根拠はないけど、大丈夫だと思えるんです。
ななしさん
大丈夫。
あなたはそこにいていいんだよ。
鬱の波は長く暗いかもしれないけど、日がさす時は必ず来るよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項