生きていくのが怖いです。でも死ぬのも怖い。どこかにふらっと消えてしまいたいです。
感情もぐちゃぐちゃです。なにをするべきなのか、わかってるのにできないんです。
頭の中でずっとぐるぐるぐるぐるしてるだけで、それで時間だけ経ってしまって、時間がなくなって焦りと不安が押し寄せてくるんです。
そんな自分が嫌になってきます。
なんで周りと同じように生きれないんだろうって。
自分でも、なにをするにもゆっくりなのは理解してるんです。でも、それを知った上で早めに行動もできなくて、もう嫌になります。
なにもしない日々が続くと不安で、でも新しい環境も怖くて。
人から言われた言葉が刺さったままぬけなかったり、心がすぐ疲れてしまうし、生きているのに向いてないなあと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
やろうとしても出来ないものは出来ないので、それを受け入れてください。
おそらく、こうなりたい、という理想が小瓶主様の中にあると感じるのですが、理想通りにいかずストレスを抱える形になっています。
周りと比べる癖も少しずつやめていきましょう。
時間の無駄なので。
プライドも高く、それでいて臆病です。
十分頑張っていらっしゃいます。
怖い、嫌だ、もう無理だ、と、嘆くのは誰にでもできます。
してはいけない、ということではありません(*´×`*)
泣いてもいいの。暴れてもいいの(適度に)。
そこから自分を変えていくのが本番です。
苦しくて、辛いと思います。しかし、少しずつ確実に変わっていけます。
勇気を持って行動してみてください。
行動が遅い→効率的な方法を探す
疲れた→休む
やらなきゃいけないことがある→事前に計画して少しずつ進める。一気にはやらない。
休み休み進んでみてください。
と僕は思いました。
ななしさん
あなたの脳みそは人一倍回転が速いんだと思います。なので色々な事が想定できてしまうがゆえに行動を起こすまでに時間がかかる、いわば高スペックゆえに処理を同時進行し過ぎて動作の重いパソコンみたいなものなのでは?
新しい環境が怖いのは生物であれば当たり前の事なので「ああ私は生き物として正常だな」と思いながらどんどん環境を変えるのが一番かと思います。
早めにたくさん傷付いておいた方が早く強くなれますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項