LINEスタンプ 宛メとは?

死にたいな。娘が産まれてから私の人生辛くなっちゃった。人のせいにしてずっとこの先生きていたくないから死にたいな

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

ほんとに。癇癪ばかりの3歳。何で癇癪を起こしたかさえ分からない。予定を立てても癇癪でダメになるばかり。人生ズタボロにされたなぁ。皆が言うように、子供命なんて一回も思ったことはない。

ななしさん

私も、二人の子供、毎日毎日怒鳴ってしまい、自己嫌悪。周りの子供と比べてしまう自分がすごく嫌い。体も心も辛くて死んでしまったら楽なのにって思う。誰も分かってくれない。誰も助けてくれない。悪態つく自分、消えてしまいたい。もう無理なんだよ。これ以上頑張れないんだよ。

ななしさん

私もそう思う。
子供も結婚も無かったことにしたい。
普段は義母とずっと遊んでおやつの時だけ擦り寄ってくる娘が全然可愛いと思えない。思春期の息子は家の壁に穴あけて1人で暴れてる。ここは地獄ですか?
私はこの家にとってはただの家政婦。ずっと我慢して何のために生きてるか本当に分からない。普段夫に会わせてもらえないけど実親が死んだら私も死ぬと決めてる。
実親を悲しませないためだけにこの孤独にたえてる。

ななしさん

1歳半の娘を持つ母です。
こんなに悩んでる人がいるなんて。
わたしもいまの旦那と結婚したのが間違いだった。
そして子供もあまり好きではないのに、自分が一人っ子だったため、親のために子供を産んだようなもの。親になれるような人間ではないのに…
子供を産んでから、辛い毎日。旦那は、ほぼ育児せず、ワンオペ。
旦那は旦那で、だらしなく、くしゃみは手で押さえてして!など子供に注意するようなこと、注意してもぜっっったい聞かない。感謝の言葉も謝罪の言葉も言われたこともない。旦那にもストレス。子供は可愛いが、未だにごはんは食べず、おっぱいばかり。だから行く場所は限られ、旅行やちょっとした遠出もできない。保育園にも待機児童で入れれず、自分のお洒落は後回し。自分の自由も奪われて。
誰かも書いていたけど、今までの人生それなりに楽しんできたので、早く事故にでもあって死んでしまいたいと思う日々。
何が楽しくて毎日生きているのやら。

ななしさん

その気持ちすごく分かるよ。
自分もほぼ毎日死にたい気持ちでいっぱい。
子供は可愛いけど、気がついたら「〇〇しないで」ってずっと怒ってる。怒鳴ってしまってる。イヤイヤ期もあってワガママばかりで疲れた。笑顔で過ごしたのがいつだったか忘れた。自分なんかが母親で子供が可哀想。

子供は旦那が大好きだし、自分の子供に対する怒り方も旦那は不満らしいし、自分さえいなくなればみんな幸せになるってずっと思ってる。
明日、目が覚めなきゃいいのにとか、1人で道路に飛び出す妄想したりとかよくしてる。

早く死にたい。親権は譲るから離婚してほしい。酷い母親でいい。実際、酷い母親だし。
自分じゃなくて、もっと子供が好きで子供を大切にしてくれる優しい女性と再婚してくれ。

ななしさん

悪阻がひどく仕事も家事も無理して、でも辛いと言えず、座っていることもできないときは誰にも気づかれないようにきたないトイレの床に倒れるしかない、とっても惨めな妊娠だった。いま思うとバカなことしたけど、そのときはそうするしかなかった。
子供は無事に生まれたけど、それからは奴隷。まわりに頼れず、一人で抱え込み、死にたい、一人で消えたいと繰り返し思う。夫は知らん顔。気がついても面倒だから気がつかないふりをしているのだろう。このままの自分の状態ではいけないと思い、子供の世話だけして、家事はやめようとしたけど、それもできない。出来ない自分が情けなくて、結局家事もしてしまう。子供が泣き叫んでいてもあやしながら、中断しながらでも家事をする。その過程を見ていない夫は私の辛さを知らない。買い物していてものがあるのが当たり前、ごはんが作ってあるのが当たり前。洗濯物、掃除が終わっているのが当たり前。
妊娠、育児を楽しんでいる人が羨ましい。私もそうなりたかった。私たち夫婦は表情も言葉も少ない。きっと子供もそうなるんだろう。もっと、穏やかで、優しい笑顔で、会話のある家族になりたかった。私たちには無理。頑張ったって余計に辛いだけ。
育児 死にたい で検索したらあなたの小瓶に出会いました。きらきらした妊婦や家族を見るたびに死にたくなった。でも、小瓶を見て、私みたいに死にたい人もいるんだと少しどこか安心してしまった。
いつの小瓶なんだろう。どうか、あなたが少しでも辛さから死にたいと言う思いから解放されていますように。。。

ななしさん

普通の子供が欲しかった。
問題山積みの息子。
私には育てられない。
普通の可愛い息子とおしゃべりするのが夢だった。
育てられないなら死ぬしかない。

ななしさん

わかる。

ななしさん

わかる。わたしも消えてなくなりたい。
子どもうまれてから近所問題や保育園で車当てられたりマジつらいことばっかり。職場も異動で休める場所もない。なんのために生きてるのか、わたしは何者なのか、意味不明。

ななしさん

本当に娘が嫌いで仕方ない。発達障害の子育てはずっと地獄。
産まなきゃ良かった。親孝行より自分の生活、人生を大切にするべきだった。
逃げ道もなく、早く病気で死にたいです。

ななしさん

私も毎日いなくなりたいと思います。
もうなんもかも放り投げてどこかへ飛びたいです。
自分が、毒親すぎていやになる。
子どもがかわいそうだ。

ななしさん

子育てほど苦しい事はないと思う
どんな仕事よりも苦しい
嫌だからって辞められないし
子育ての楽しい事と苦しい事の落差が
あまりにも大き過ぎて苦しい

自分の髪を抜き
指の皮をめくり
そんな事をする娘が心配で不安なのに
向こうはそれがうざいんだろね

私だって言いたくない
関わり合いたくない
でもそれが原因で何か起こったら
私が関わらないわけにはいかないんだよ

もう知らない
全部自己責任だよ
中学生だからわかるでしょう
母さんは疲れた
娘のいない世界に行きたい

ななしさん

わたしもです。
16歳 11歳 7歳子ども3人みんな発達障がい、ついでに旦那も発達障がい
16歳は高校登校拒否、かなり重い発達障がいなので自立が見込めず一生介護か。
旦那も衝動性強め。
いつも怒鳴ってる。
みんな捨てたい。
私に人生は家族の介護で終わるのか。
何のために生きてるのかわからない。

ななしさん

年子育児辛い自由になりたい

ななしさん

同じ気持ちの人がいて少し安心しました。
娘は可愛いし、娘は何も悪くない。でも、自分の時間もないこの生活から逃げたい。つらい。死にたい。

ななしさん

4歳の娘がいます。
今日、娘の前で号泣してしまいました。突然。
お部屋での遊びに付き合うことがつらすぎて。楽しくなさすぎて。
求められる遊びを、やってあげなきゃ!と思う気持ちと、それを拒否している心の奥が、ごちゃまぜになって涙が止まりませんでした。

娘には唖然とされました。ママどうしたの?って娘にも泣かれました。
それでまた罪悪感。
もう、ほんと子育て向いてない、やめたい、消えたい、なんにも楽しくない。
ひとりの生活に戻りたいよ。

居なくなってくれたらどれだけ楽だろうと思うこともある。

ななしさん

私も毎日しにたいです。
イヤイヤ期の次男がとにかく泣き叫んでむり。
4月から復帰した時短の仕事も文句言われるし当てにもされてなくて。
自分がなくなってしまって。
子ども産む前は仕事大好きでキラキラして働いてたのに。

ななしさん

子供2人抱えて離婚して3年半、死にたい消えたい、私なんていないほうが…何回思ったかわかりません。
今日もそういう気持ちが酷くて…
でも行動に移しちゃったら傷付くのは子供たちだから、それにそのうち離れて行っちゃうから、私はあと少しだけ頑張ってみます。

ななしさん

不妊治療までして欲しかった子供なのに、前まで可愛いと思ってたのに。ぜんぜん寝なくて、授乳中は乳首噛むし、眠れないしツラい。両親も姪の世話はするけど、こちらは一つも手伝ってくれない。姪の世話した話なんか聞きたくない。夫の両親は足が痛いとかで見て貰えないし、夫は手伝ってくれるけど夜中、熟睡してるの見てるとイラつく。そんなイラつく自分も嫌。助けて。消えたい

ななしさん

育児辛い、死にたいと検索してここにたどり着きました。二人目が産まれてから毎日が辛い、死にたいと何度も思ってしまいます…。
二人目は楽とか聞くけど全然。二人目が産まれてから生活は激変。実家も遠いし頼れない、体にも症状が出てきて本当に辛い。早く楽になりたい。

ななしさん

旦那の機嫌に振り回される毎日。そして、それに疲れて、ダラダラしたりする子どもを怒鳴ってしまう毎日。
家でのご飯の時に説教するもんだから、とうとう私は夕食を一緒にとるのがキツくなりました。
こんな母親じゃダメだろうな、とか、私の人生って奴隷だったっけな、とか毎日思ったり死ぬ方法探したりしてる。
他にもつらい方がここにはいることを知れて良かったです。死にたい気持ちで毎日をやり過ごしていきます。つらくなったら、また励まされにきます。
主さまが少しは気分が楽になってますように。

ななしさん

そうだよね。
私も子育てって、もっとキラキラして楽しくって、幸せなものだと思ってた。

死にたいって思っても、死ぬ勇気もないけど。
1週間だけでもいいから、私のことを誰も知らない自由になれる場所に行きたい。

ななしさん

わかる

ななしさん

私も同じです。毎日自殺のことを考えて早く楽になりたいと思う。子供産まなかった世界線を考えてばかり。もうそこには戻れないのに。辛いね。

ななしさん

ほんとだね。
17年、子育て優先できたけどなにも良いことなんてなかった。死にたい。

ななしさん

もうすぐ3歳になる息子と7ヶ月の娘がいます
あんなにも可愛いと思っていた息子をいつの日からか嫌う日々……上の子可愛くない症候群だと思います。
娘だけを構ったりすることはしないものの、息子の元気さをうるさいと感じ始めたのはいつからか。
息子は娘に対してとても優しく接してくれるのに、息子だけを怪訝に扱ってしまっているような自分が嫌いです
死にたい消えたいとも思ってしまう
ごめんね、こんな母親で、こんな情けない人間で。

ななしさん

お母さんお疲れ様です。毎日をそのような気持ちを持ちながらも生き抜いておられるのですね。もう少しお話を聞きたいです。

ななしさん

わたしも死にたいです。
育児に疲れてしまいました。

ななしさん

私も死にたい。でも怖くて死ねない。でも逃げたい。
2歳と0歳の娘たち。可愛い時もある。でも自分の自由がない。夜中の1、2時間だけ。でも疲れて何もできない。
もともとまだ子供はいらなかった。二人とも出来てしまった。産まない理由が無かったから産んだだけ。命が宿ったことに心から幸せを感じたことはない。でもこんなこと誰にも言えない。旦那は仕事に家事に育児になんでもできる。私がいなくなっても子供達は幸せに暮らせると思う。でもこの家族から消える勇気がない。死ぬ選択の前にいろんな選択があるでしょう。でもね、面倒臭いの。考えるのも面倒なの。行動するのも面倒なの。でも死ぬ勇気もないちっぽけな人間。一歩踏み出す勇気が欲しい。誰かに背中を押して欲しい。前向きに生きられるように協力して欲しい。助けて欲しい。

ななしさん

分かります。
もう疲れた。消えたい。

ななしさん

私も死にたい。
話を聞いてくれなくて、何度も何度も何度も何度も何度も何度も同じことを言ってると頭がおかしくなりそう。
それでもやっぱり聞いてくれないから怒鳴りつけて自己嫌悪。近所にも聞こえただろうけどそんなのどうでもいい。死にたい。消えたい。

ななしさん

私も死にたい
寝かしつけの時も、朝起きた時も、子供幼稚園に預けても罪悪感。

イライラしっぱなしで、食べ物口から出して床にばら撒かれたりし続けられたり、お茶も口からバーと出したり、ぎゃーとちょっとしたことでも泣かれれっぱなしだとイライラして虐待寸前。

ずっと死にたい。死にたい。

お母さん私じゃなかったらよかったね、かわいそうと思う

ななしさん

わたしも。
たすけてほしい。

ななしさん

わたしも同じです。子供を産んでから本当に絶望感しかありません。もともと子供は欲しくなかったけれど大好きな主人が子供を望んでいたので父親にしてあげたいと思い体外受精までして産みました。それなのに毎日毎日毎日後悔しています。頭の中で死にたい死にたい唱えながら作り笑顔で育児しています。これからは自分は死んだと思って生きていくしかありません。

ななしさん

同じです。
発達障害の4歳児抱えて地獄です。
もう絶対子供なんて産まない。
なんて馬鹿な選択したんだろう。
昔に戻りたい

ななしさん

子育て、ほぼ終わったけど辛い。
毎日何のために、こんなしんどい事してるのかわからない。子供と合わない。一生懸命子育てしたけど偉そうに言われる。言い返せない自分。謝る自分。消えてしまいたい。

ななしさん

私も子育てが辛くて毎日一回は頭おかしくなりそうって呟いてます。7歳と3歳の2人はおもちゃの取り合いで大げんか、ご飯好きな物しか食べない、作ったご飯への文句、宿題めんどくさいと怒鳴る、まだ寝ないと泣き叫び、毎日11時近くまで起きています。コロナでなるべく家に居るべきなんだろうけど、これ以上家に居たら私は子供たちを殺してしまいそうです。包丁を使っている時にこれ刺したらどうなるのかなと思うこともあります。夫は仕事に夢中で夜遅くまで帰って来ず、どこか他人事です。何度も育児が辛いことを相談したけれど、自分は変えられないの一点張りです。いつかワンオペ育児が犯罪になればいいのにと思います。

ななしさん

分かります
可愛いのにイライラする自分にまた自己嫌悪な毎日
もうなにもかもやーめたって言ってどこか行きたいですよね

ななしさん

お気持ちわかります。
励ます言葉も見つからないし、励まされても。。って感じになるのも分かります。
私も子どもが産まれて同じ気持ちです。
本当にいつもお疲れ様です。
肩の力抜いて一緒に暖かい飲み物飲みましょう。

ななしさん

シンママ、ワンオペ、、毎日毎日鬼みたいに怒る自分に嫌気がさす
私、こんなに怒りっぽかったっけ?
こんな自分がいやになる
毎日消えてなくなりたいと思ってしまう

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

次の20件を見る
1 14 15 17 18 104
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me