LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

222011通目の小瓶

なんで生きてるんだろう。30代前半の男です。仕事がつまらないのにやることが多すぎて残業、休日出勤だらけで生きてるのか分からなくなり、知り合い騙されて詐欺にもあって借金

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

小瓶主さんは優しくて、我慢強い人なんだろうなと思いながら文章を読んでいました。

>最初の会社を辞めなければなどと何回も言われました
これ、私も親に言われた事があります。
自分でも理解しているけれど無理だった。心も体もズタボロだった。あの状況を止めるためには辞めるしかなかった。
小瓶主さんも似た状況だったと思いますが、休むべき時に休まずに働かないといけない状況だったと思うので更に大変だったと思います。すっごく頑張ってますよ。
親の人生ではなく、貴方の人生ですからね…。

本来は、ゆっくり静養すべきなんですよね…。ご家族からも安心して休んでと言ってあげられる環境だったら良かった…。

私も正社員を辞めた後、30代前半まで非正規でした。このままじゃアカンと思って、30代半ばで転職して今は正社員になっています。まだ30代前半ならやり直しできます!
30代後半でもやり直せた人もいますが、体力的にも若いうちに動いた方が良いです。

可能なら半年以上は休んで欲しいですし、お嫌でなければ心療内科へ行った方が良いぐらい追い込まれてると思います。

名前のない小瓶

222028通目の小瓶

宛メって全肯定SNSですか?毒親さえも肯定されるので複雑な気持ちで利用しています。宛メを使う皆様のご意見、たくさんお寄せいただければと思います。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

私は、宛メに居る人たちになるべく楽な思いをして欲しいから返信しています。
それが「学校でつらかった」という意見であっても、「娘が心の底から憎い」という意見であっても、その人が欲しい言葉をなるべくかけて、精神的に余裕を持たせて、ちゃんと問題を正面から受け止めれるようにお手伝いをしている感覚です。
貴方みたいに善悪の基準がはっきりしている人からすると、無責任に思えるかもしれないけど、私は宛メが自分が辛いと思った時に辛いと言える場所であって欲しいと思っているので、なるべくどんな相手にも寄り添った返答をしたくて、肯定から言葉を始めるようにしています。

偉そうなことを言ったけど、実際貴方の言っていることも正しいと思います。これは良くない、これは良いってはっきり言えるような場所じゃないと、誰かが間違えた時に止めてくれる人が居なくて大変ですし。
長々と書いてすみません。参考になれば幸いです。

名前のない小瓶

222002通目の小瓶

【質問・相談】FtMの新中学生です。カミングアウトするべきだと思いますか?

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

定春

まぁ、調べればわかることだけど…FT…とかMT…?とかではわからんとおもう。

ジェンダー系だというのは、わかるだろうけど、FとMの違いはFは女性として生まれたけど、性同一障害であり女性と識別されているが、自身の内面は男性である。
で、よいのかな?

まぁ…これ度々問題になるけど…個人的には同性愛とかよりも複雑よね

見た目男なのに、心は女です!とかゆうて温泉とか便所とかに入ってきたら、、ね?

そして…そうねぇ、そのジェンダーだかのひとは自分をその性別だ、と思うかもしれんけど…周りは見たまんまで見るので…エロい系ゲームとかであったりするのだが、女なのに男の風呂場に入ってきた!!みたいになるおもう

完璧にそれを”障害”と認めて、国からの援助で性転換手術ができて、見た目とかをそうできればいいんだろうけど…体のつくりは男性女性で違うし、常にホルモン投与しないといけないとか…中々ねぇ

とまぁ、ジェンダーでない方から見ると上記のような問題が思い浮かぶ

とはいうものの、男でも女でも別の性別に憧れ的な物抱いたり、女装や男装趣味の人は多々いるし、自分もそういう想像をしたことがあるので、なんとなーくわからんでもない。

逆にジェンダーさんはこのような問題をどう思うのか?というのを聞きたいところではあるね。
次の20件を見る
1 25 26 28 29 36954
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me