やすみなく動き回ってもう何もしたくないし休みたいしでも休み少ない職場だから体に鞭打ってでも働かないとだし、もうなんでこんなしんどいんだっけ。
そもそもほぼずっと休みは彼氏と過ごし(それはそれでいいのだが)、会わない人は別件で動き、結婚しようかってなってからは親に会わせて物件探しに飛び回り、あれ私の時間は?ってなってるよね。いや、全部大事な用事なんだからいいんだけどさ。でももうふと仕事から帰ったりして1人でぽつんとなると急に不安しかなくて実家にその足で帰ったり。完全にマリッジブルーなんだろな。
そもそも彼氏が当たり前だけとどういう人間かわかってるようでわかってない。だってまだ本性見せてないと思うから。この人でいいのか自分の目はおかしくないのかそれをひたすら考える。それでもたっかい指輪買ってもらっていっぱい優しくしてもらって幸せなんだろなとは思う。
婚姻届出しに行く時間が食い違ってたのは笑う。私ちゃんと休み取れたって言ったし、それに対して返事も来た。なのに忘れてる。ほらってライン見せて証拠はあるから良かったけどさ。したらその日休み取れんで、って言い出すし…午前なら取れるって言ったやんって事で午前に行くことになりましたけども…もうなんか疲れたなと。日にち忘れてなかったのはまだよしなのかな。
多分こんなこと言うと大丈夫なん⁉︎って言われるんだろうけどもう知らない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
もう結婚したんですか?
結婚前ってよくわからないけど、すごく勘が働くのか、そういう事に鼻が効くって言うか、当たります!
一緒になって、許せる範囲ならOK!
許せない事は、ずっとになるので
考えた方がいいです。
私は4人子どもがいて、とても楽しい家庭を築きました。
でも、初めて相手の親に会った時、この人の両親は一緒に住んでるのかな?とふと疑問に思っていたら、数年後に義理の両親が離婚しました。
その時、義理の母が "初めて会ったあの時は、別居していて、たまたま帰って来た所で、変だとずっと思ってたでしょ?"と話したので、ああ、そう言う事だったんだ!と納得しました。
主人は、ものすごく短気な人ですが、そこがすごく嫌だったんですが、やっぱりずっと嫌で来てしまっています。
私は妥協しました。
妥協できるのなら良いですが、そうでないなら考えた方がいいと思います。
結婚は、お互いの歩み寄りが大事です。ウチはケンカした時、無視をしないとか隠し事をしないとか決まりを作りました。
そういうのもありだと思います。
良いご家庭を作って幸せになって下さい!
結婚って、いい事だと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項