僕は心が男で体が女です。お母さんにも家族にも言いましたがだめでした。性格も悪いし友達からそのせいで友達やめようと言われました。死にたいです苦しいですどうすればいいですか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
勇気の要る行動だったはずです。自分の性について、家族へのカミングアウトが受け入れられなかったんですよね。小瓶主さんは何一つ悪くないです。でも、家族の方々も何一つ悪くないです。まだ家族の方々の知識や配慮が足りていないということだから。それは、まだ世間にLGBTQ+についてが浸透していないということだから。
小瓶主さんは小瓶主さんのままでいいです。
変わろうとしなくてもいいです。
そのままの小瓶主さんが僕は好きです。
周囲に小瓶主さんの存在そのものを認めてくれる人が見当たらないとしても、僕は小瓶主さんの全てを応援しています。
この世界の全てが敵だとは思わないでほしいです。
自分の居場所はどこにもないとも思わないでほしいんです。
生まれてきてくれてありがとうございます。
嬉しいです。
ななしさん
パパううぇい
辛いんですね。
今の世界は性別での差別は減りつつあるし、性同一性障害の人への考え方が変わりつつありますが、まだ全員がそうとはならないですよね。
家族とかも何かに影響されただけとか思ってるところもありますよね。
友達やめようとかも悲しい気持ちになりますよね。
そりゃ死にたいと思うこともありますよ。
でもこの文章を読む限り貴方は性格が悪いわけではないと思います。
あなたならきっとあなたの全てを受け止めてくれる人ができると思います。
ななしさん
僕は「自分の普通」を基準に生きています。小瓶主さんは今、自分の普通で生きていますか?自分以外の普通を基準に生きていませんか?
僕も体が女ですが心は女ではありません(Xジェンダー不定性が1番近いです、自分の感じ方的に厳密には違いますが)。
僕にとって性別が体の性と一致しないのは普通のことです。ですが、僕の家族にとっては性別と体の性が一致していることが普通です。
その為小瓶主さんと同じように理解できないと言われたこともあります。ですが僕は理解できないのは当たり前ではないかと思います。
だって自分の普通と家族の普通が既に違うのだから。今すぐ理解しようとしても到底無理な話ですよね。理解できないと言われてしまうだけです。ならひとまず理解できる者同士でのみ理解し合っていればいい。僕はそう考えています。
自分の普通、自分の価値観、自分の好きを追求してみてください。他に囚われず自分に正直になってみてください。何かみえるはずです。そうすれば自ずと性格も変わってくるのでは。
ななしさん
僕は、心が男とは違うかもしれないけどできるだけ男に近づきたい女です。同情することしかできないけど、元気出して下さい。でも、一つだけ言えることがあります!自分で性格悪いって言っている人はそんなに悪くないです。たぶん。ですからそんなあなたを理解できる人を見つけてみて下さい。頑張って下さい!応援してます^_^
ななしさん
去っていく友達は気にしないで、友達やめたらいいです。
私はあなたに会ったことないので、性格わるいとかわかりませんが、また、別の人からみたら、性格わるいとか思わない人だっていると思います。
逆に、人の心も考えないで、性格悪いから友達やめるという人も、思いやりに欠けて、性格悪いと思います。
10人いたら10通りの見方があるから、1人の人に性格悪いと言われても、それが正しいわけじゃありません。
そんな人の言葉は忘れて、もっと色々な人との出会いがあると思いますから、気にしなくていいと思います。忘れましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項