LINEスタンプ 宛メとは?

外見ばかり考えてる。ばかみたい。大学生になって化粧を覚えた。いろんな人にかわいいねって言われるようになった

カテゴリ

外見ばかり考えてる。ばかみたい。大学生になって化粧を覚えた。いろんな人にかわいいねって言われるようになった。かわいいって褒められてちやほやされることの気持ちよさ。そういわれるのを待っている自分。かわいいっていわれて満足して、いわれないと満足できなくなってきて。麻薬みたい。いちばん最悪なのは、化粧のせいで朝時間がなく、平気で人の待ち合わせに遅刻する。時間がないのに鏡ばっか見ている。授業にだって遅れた。ばかだ。すごいばかだ。
どこまでいっても中身がない。
自信もない。満足のいくすがたでないと怖くて、ちゃんと作り込んできたって外を歩くのがこわい。キモイっていわれてる気がしたり、化粧変なんじゃないかとか、ブスのくせにかわいい服着ておかしいんじゃないかとか。矛盾してる。
だけど変わりたい。
見た目は大事だ。化粧がうまくなるのもおしゃれも、かわいいって言われるのも楽しい。だけどそれよりもっと大事なことがある。よね? 遅刻はだめだ。化粧失敗してたってちゃんと人の目を見てちゃんと話さなきゃ。
誰かわたしのことしかってください。とにかく自意識過剰なんです。誰も見てないのに。すごーく自意識過剰。驕って、調子に乗って、遅刻して遅刻して遅刻して、媚びて、人に迷惑かけて、このままでいいはずない。こんな自分やだし慣れちゃってこんな自分好きになんかなりたくない。叱って欲しいです。周りにわたしみたいなやつがいて、それがどれだけ醜いかとか、痛いかとか、聞かせてほしい。

名前のない小瓶
26493通目の宛名のないメール
小瓶を1532人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

化粧するのって楽しいよね。
自分がどんどん変わっていくっていうか、綺麗になって、可愛くなっていくのを見てるとどうどうと街を歩けるような気分になる。実際ほかの女子とかみると元も可愛くて、化粧も上手くてって子ばかりで、上を見たらきりがないんだけどね、ついつい自分を誇大化させてしまう。
私も大学に入って化粧をちゃんとするようになって、綺麗になったって言われて嬉しくて化粧をちゃんとするようになりました。
前に化粧と髪の毛のアレンジするのに手間取って遅刻したことがあるんだけども、急いで向かってる間に化粧崩れて醜い姿晒したことがあったんです。口紅が歯についてたとか、普段なら絶対やらないようなミス。すっごく恥ずかしくて羞恥心でいっぱいでした。
主さんは化粧に時間を割くことがだめ、って言ってるように読み取れるけど、化粧自体に時間をかけるのは悪いことじゃないと思うよ。
武器にもなるし、自信にもなるし、仮面にもなる。大事なことだと思います。
だから、時間がないならちょっとだけ、10分だけ早起きしてみるとか、そういうとこで努力してみるのはどうだろ?
休み時間は正直決まってる時間だからやりようがなかったりするけど、朝とかならそういうことも出来ると思うよ!
ちょっと求めてる回答と違うかもしれないけど、卑下しすぎたら自分がしんどくなっちゃうよ。認めてあげつつ、改善できるといいね

ななしさん

こんにちは。叱ってくれとの事ですが…化粧してて遅刻しました、はダメですね

学校ならまだ許されるかもしれないですが、社会人になるとちょっとね。
彼とのデートならば、もし私が男なら「自分のために可愛くしてきてくれたんだな」と可愛く思うかもしれません。
ただやっぱり毎度毎度になるとちょっと疲れちゃうかな…。

でもあなたの気持ちも分かるんです

私は可愛くない故に自意識過剰です

道行く人にも「うわ、ブス」とか思われるんじゃないかって思ってしまう

みんなそこまで人のこと見てはいないんですけどね(笑)

でも私、あなたの顔を知らないけど
きっと可愛い方なんだろうなって思います

少しずつでいいので、自分に自信を持ってくださいね。

ななしさん

何のために可愛くなりたいの?

ななしさん

わかります。あなたの状況、すごくよくわかる。
だって私もそうだったから。

この春、私は専門学校に入りました。春休み中に初めてお化粧をして、すぐに夢中になりました。
理由はあなたと同じです。
私はもともと濃い顔立ちで、好き嫌いの別れるような顔でした。
美人と言ってくれる人と、オレはこういうタイプ嫌いって言う人が、半々でした。
でも自分の長所を活かし短所をカバーするメイクを覚えて、自分に自信がついたんです。
会う人皆が私を綺麗と誉めてくれるようになりました。

お化粧をするのは悪いことではないと思います。
女の子だし、かわいいと言われるのも必要なことだと思う。

小瓶主さんは中身が空っぽ?
そんなことはないです。
お化粧をすることで何か自信がついたり、自分を好きになれたり、前向きになったりした部分も、あるんじゃないでしょうか?

そしたら、例えもし今は「空っぽ」でも、自分で中身を作れるようになると思いますよ!

上手く言えないですけど…。

例えば、目一杯お洒落して、一人でいろいろな場所へ出かけてみるとか。新しい発見があるかも。

もっと専門的にメイクやコスメについて勉強するとか。

中身って言っても漠然としてますよね。
何か一つでも自信を持って得意と言えること、頑張ってること、好きなことがあればそれは中身がある人だと言えるのでは?

確かに授業や人との約束に遅れるのは良くないので、頑張って早起きしたり、時短メイクや効率の良い方法を研究したりして、まずはそこだけでも改善できるといいですね。

長くなった上に、なんだか偉そうですみません…。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

お返事ありがとう。

遅刻はほぼしなくなりました。時間ギリギリで走ってる生活だけど…もっと改善しますね。
今も外見のことで悩んでます。自意識過剰なのも自身が無いのも変わらない。けどこの宛メを読み返したら、このころよりはましになれてるかもって思えました。

一歩進んで二歩下がって一歩進んで一歩進んで…みたいな感じであがったりさがったり、ぐるぐるしてるけど、
ちょっとずつ自分の見た目も中身も好きになって、ちょっとずつ外見のことで悩んでる時間減らしていけたらいいなと思う。
お返事本当にありがとう。

ななしさん

趣味とか出来ると違うかもね(^_^)

私も外見を気にして、まともに外を歩けなかった事があるよ。
でも、本気で勉強したいことを見つけたら、その為に時間を割きたくて、メイクも簡単なものになったよ。

いっそのこと、メイク等 美容関係のことを勉強したり、仕事にしたりしてみてはどうかな?
すごく熱心な専門家になれるだろうし、自分の知識や技術を社会に還元できるよ。
もしそれで他人が喜んでくれたら、それが自信になって、過敏も取れるかもしれないし(^_^)v
がんばれー!

ななしさん

以前友達で化粧にやたら時間かける子いたなぁ。
化粧そのものよりダラダラしゃべりながらしょっちゅう手を止めるのがイライラしていた。
決めた時間には自分は何も準備できていないのに私が5分でも遅れると催促がすごい。
他にもいろいろ自己中な面があって付き合いをやめました。

ここでいろいろ言われるより友達に離れて行かれたら嫌でも反省して自覚できるんじゃない?
失敗しないと学べないタイプっているしね。

ななしさん

肌が強いなら落ちにくい化粧品とか使ってみたらどうですか?

夕方だけど朝のあの顔のまま!て思ったら安心したりして。


高いけど、ブランド化粧品は落ちにくいって 美容師さん言ってた。まぁ、肌が弱い人がつけたらアウト!だけど。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me