前期試験で失敗して落ちたと思う。実力がなかった。浪人したのに何やってたんだろう。たくさん悩んだわりに何も考えてなかったような気がするし計画性もなかった。本当に何やってんだろうって此処まできて漸く自覚した。全部中途半端。やりたいことはあったのに昔から親の顔色伺うばかりで動かなかった。今年も結局親の顔色伺って志望校決めて実力足りなくてこの結果。本当に自分が嫌。後期受けるところは前期に受けたいって言って親に却下されたところ。たしかに浪人して行く大学じゃないかも知れない。就職はあるのだろうか。予備校にかかった費用や交通費早く親に返さないと。とことんペイしない道を選んできたような。てか後期受かるのか、それすら不確か。悩んだ時に一緒にご飯食べられる友達欲しいな。味方は一人もいないよ。どんなに苦しくても一人で乗り越えなきゃいけなかったよ。それでも結果を出さなきゃただ邪魔なだけ。部活の集まり行きたくない。せめて後期の結果出てからにしてよ。進路決まってなくてどんな顔して後輩に会えばいいわけ。涙出そう。後期2科目だからな。死ぬ気で勉強だ。ほんまに後がない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
浪人生の息子を持つ母です。
自身で色々と葛藤があるなか、親への感謝が感じられる貴方様に、
きっと良い結果になる事を祈っています。
息子とオーバーラップしてしまいます。
第一志望でなくても入った大学で縁があり、沢山の友人と出会えると良いですね。
ななしさん
ネットの向こうだからご飯一緒に食べられないけど、自覚に遅いはないと思うよ。自分に枷を嵌めていたってわかることはすごいことだもの。頭でどうのこうのしようとしないで、行動。トライ&エラー。上手くいくことだけだいいんじゃないから。ちょびっとでもそこで何を拾うかだもの。勉強してください。受かってください。
冬
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項