LINEスタンプ 宛メとは?

好きになりすぎて苦しくて距離を置いてみた。ほんのり苦しさが減ってその分寂しさが増えた。距離を置いて

カテゴリ
好きになりすぎて苦しくて距離を置いてみた。ほんのり苦しさが減ってその分寂しさが増えた。

距離を置いて、もしかしたらあらゆる可能性を失ってしまったのかもしれない。だけどそうしないと自分が壊れてしまいそうだから仕方なかった。

相手は最初からこの世の中に存在しない人だったのだと自分に言い聞かせて、心に蓋をして強がって毎日を過ごす。人を好きになりすぎると、緊張しすぎて側になんかいられないことがわかった。声を聞くこと顔を見ること、全てがこんなに辛くなるなんて思わなかった。

素直につき合って欲しいといったほうがよかったのかもしれない。だけど、そんなこと言う余裕がないくらい苦しかった。本当に好きな人となんてつき合えるはずがない。
45187通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています
名前のない小瓶
伝えられない訳もあるかもしれないですが、、、
私は声が届く距離まだいるなら、伝えたいです。もう連絡も取れないし、どこにいるのかも分からない。それでも最後に本当は好きだったと伝えられたら私自身変われたと後悔しかありません。私は勿体無いなと思います。

好きだから辛いのも分かります。
それを伝えてみたらいかがでしょうか。きっと何かが変わるはず。

ななしさん

ワタシも今、距離を置くと言うか、LINEするのをやめてます。
かれこれ2週間くらいです。
初めてこんなにLINEしてません。
彼からはきっと連絡がくるわけないから、やはり、寂しさは増しますね-…
寂しくてたまらない。

でも「彼はこの世には存在しなかったんだって自分に言い聞かす」のってキツくないですか?苦しくないですか?泣けてきませんか?
彼の存在を消してしまうのは泣けてきます。
だって何億人も居る人の中から出逢った人だもの。居心地の良い大好きな人だもの。

でもツライね。。

ななしさん

人生は夢を見ているようなものだ。何十年かこの世にいて、死んだら帰るべきところに帰る。その間、いろいろな経験をする。楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと、苦しいこと。それらは、そのときはいろいろ感じるかもしれないが、生きていれば、いつか思い出になり、この世でのお土産としてあなたは携えて帰るべきところに帰って行く。何十年なんて、過ぎてしまえばあっという間だ。

好きな人から距離を置いて、時間が経つのを待つ。それが確かに現実的だと思う。辛いことではあるが、自分の思い通り になることがよいことだとは限らない、そのことを学ぶためだと思うのも一つの考え方だと思う。ああでもないこうでもないと考えると思う。それでもいいし、それが普通だと思う。なかなか思いを断つこともできないし、近づくこともなかなかできない。そういうことも、人生ではある。自分の力ではどうにもならないことが、人生ではある。そんなとき、人はもがく。そしてそれが普通だと思う。そうやって人生の時間が進み、それぞれの人生を生き、学ぶべきことを学び、成長して行く。

スタンダールの『赤と黒』とか例えばそのような恋愛を題材にした小説などの文学を読むのも、自分の思いあるいはエネルギーを向かわせる一つの方向だと思う。

余り役には立たなかったかも知れないが、この辺で書くのを止める。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me