LINEスタンプ 宛メとは?

死にたいな。娘が産まれてから私の人生辛くなっちゃった。人のせいにしてずっとこの先生きていたくないから死にたいな

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

私も同感です。ワンオペ、モラ夫、アダルトチルドレン等理由探したらいくらでも作れるけど、単純に子育ての責任から逃れ、好きな時に好きなことして、行きたい時に行きたいとこに行ける現代の人間の生活がしたいだけ。

ななしさん

私も楽になりたいです。もうずっと、毎日死にたいって思ってます。明日も死にたいんだろうな。

ななしさん

わたしも同じです。長女は5年間一人っ子で手をかけて育ててきましたが、次女が産まれてから『お母さん、わたしのこと嫌いだよね?』と言われてから心が折れました。やりたいことを我慢しながら生きるのつらいです。楽になりたい…

ななしさん

私もです

ななしさん

一歳半の女の子の母親です。
私もこの2ヶ月ぐらいから思うようになりました。
自分の時間が取れない、したいことができないという虚しさは出産後からあったけど、死にたいと思うようになったのは娘の癇癪が酷くなったからです。
うまく言葉にできない赤ちゃんは、伝えたいことが伝えられなくて癇癪を起こすものって言われても、自転車に乗せるたびにギャン泣き、勝手に店の中を歩き回って商品を触る、置いていくと泣きながら駆け寄ってくるけどすぐにまたどこかに行く。
外に出かけるのがもう億劫です。
でも出かけないと煮詰まるし…
もうどうしたらいいかわかりません。
おむつ替えで暴れる娘にイライラして力づくで押さえた時、このままじゃいつか虐待しそうだなと思いました。
優しいお母さんである今の状態で死んでしまいたい。
こんなにかわいい娘に優しくできない自分が不甲斐ない。

ななしさん

同じ気持ちです。娘の行動全てが私を苦しめます。私に罰を与えるために産まれてきたのではないかと思ってしまいます。
可愛いと思えない、愛せない、逃げたい。

ななしさん

私も死にたいよ、死にたいよ

ななしさん

私も疲れた。母親が私じゃなければ、この子はこんな風にならなかったのかな。

ななしさん

皆様毎日本当にお疲れ様です。
ここにきている皆様全員仲間ですね。
皆様の現状が少しでも良くなってきますように。
笑顔がでますように。

ななしさん

五歳の娘の母です。
産後二年でうつ病になりました。
今も薬を飲んでます。

でも子育ては待ってくれない。
仕事してるときのが何十倍も楽しい。

でも子育て任せられる人いないし、まぁ、私がやるしかないんだよね。

ななしさん

一緒一緒!全く一緒です。ほんと疲れましたよね…

ななしさん

男の子2人育児してます。
毎日怒鳴ってばかりで、いつもイライラしてます。
一人になりたい。

ストレスと疲れで、どんどん顔がやつれていってます。
いつも疲れてて、もう笑えない。
消えたくなります。

ななしさん

ほんとにほんとにもう辛い

消えてなくなりたい

ななしさん

私も今すごく辛いです。過去に戻りたい。再婚なんてするんじゃなかった。産むんじゃなかった。

ななしさん

「育児が辛いから死にたい」じゃないんだよね。
「自分を殺して家族にご奉仕することに耐えられない自己中心的な私だから死にたい」なんだよね。

夫だけ好きな仕事して残業も飲み会も自由、好きな趣味も続け、いつでも寝ることが許される。

私は仕事も制限され、給料も安く、プライベートな時間は全て家族にご奉仕。
趣味なんてあきらめた。歯磨きすら好きなタイミングでできないもん。

夫に話しても恵まれてるんだから文句言うな、と説教されるだけ。私は働きたいしアンタの立場がうらやましいんだ。自己中?わかってるよ。
何も感じなくするために心を殺してきたら本当に死にたくなってきたわ。

ななしさん

イライラして子供に八つ当たりする、ひどいことも言ってしまう。こんなのもう嫌で自己嫌悪。こんな母親で嫌で、死にたくなる。
朝起きて、死んでたらごめん、と思いながら寝かしつけた。
他にも育児中に死にたくなるって検索してる人がいたってわかって、泣けた。

ななしさん

寝たいときに寝れない
食べたいときに食べられない
お風呂もトイレも、人間として最低限のことすら自分のタイミングで出来ない

自分が生み出した命だから仕方ない
でも、母親ばかり、犠牲になって
あんまりですよね

私、1歳の男の子がいます
確かに可愛いけど、こんな思いをすると知っていたなら、生まなかった
情け無いけど、自分で命を絶つ勇気はないから、神様私をすーっと消してくださいと、毎日思っています
同じような思いで日々過ごされている方がこんなにいらして、少し元気が出ました

明日もきっと生きているだろうから
また頑張らなきゃな

ななしさん

うちには小学一年生の娘と、3歳の息子がいます。
娘は授業に付いて行けてないみたい。
宿題はやらない、朝の支度も自分じゃやらない。ご飯を食べさせればのんびり。お風呂にも入らない。
何をするのもめんどくさがる。
息子も息子で、かんしゃく持ちで直ぐに怒る。
実母に相談すれば「そんな風に育てたアンタ(私)が悪い」の一言で終わり。

何にも捕らわれないのであれば死んで自由になりたい。

ななしさん

私も死にたいです。子供を産んでから産まなければ今頃〜結婚しなければ今頃〜と毎日後悔しています。何もしてくれない旦那。義実家。腹が立ちすぎて私がいなくなればいいんや と思っています。同じ事思っている人が意外に多くてびっくりしてます。

ななしさん

同じ気持ちです。分かります。
でも死ねないのです。

ななしさん

わたしも疲れた。
もう限界です。

この生活から逃げ出したい

ななしさん

同じ思いの人がいた。吐き出してもどうしようもなくてさきが見えないけど私もだけじゃないんですね。生きていたくない。こんな母親になるつもりじゃなかった。こんな人になりたくなかった。同じ状況でも明るく過ごして前向きにやってける人がほとんどだと思う。不自由なく恵まれてると思うけど。でも私にはダメだった。甘えてるんだと思うけどがんばれない。考えてたどり着いたのは生きてなければいいんだってところ。
もうどうしたらいいんだろう。しゃぼん玉みたいに消えたい。仕事も母親も妻もやめたい。何を見ても当てはまらない。疲れたら一度止めればいいって、子ども?環境変えるって?母親になったら終わりなのかな。産んだところが人生のゴールだったかな。

ななしさん

今、私も全く同じ事を思っています。
人のせいにして生き続けるなら
死んでしまいたい。

ななしさん

ほんと、私も消えてなくなりたい。今が1番かわいい時期ね、なんて言われるけど、今がいつも1番つらい。娘をかわいいと思えない。こんなはずじゃなかったのに。

ななしさん

私も死にたい
このままじゃこどもを殺してしまいそう
一度手を挙げたら一度じゃ足りないってなる
やりたいこともやらなきゃいけないことも
何もかもできない
ストレスを発散する方法すらない
もう疲れたや

名前のない小瓶

お気持ちよくわかります。
出来るものなら特別養子にだしたいぐらいです。でも主人は絶対反対するだろうし、とても言えません。
子供が大きくなっていつか楽になる日がくればいいのですが…。

ななしさん

皆さんと同じです。気持ち、とてもわかります。
確かに子供の成長は『嬉しい』。
でも、子供を産んでから、子育てや人生を『楽しい』と思ったこと、一度もありません。
仕事はやめたって何とかなる。でも子育ては 、一度舞台に上がってしまったら、子供が巣立つまで下りられない。
一体あと何年自分を切り売りして滅私奉公しなきゃいけないんだろう。気が遠くなって、人生から降りたくなる。
毎日、孤独です。

ななしさん

同じ思いの方が沢山いて少し穏やかな気持ちになれました。
子供は何も悪くないのに辛いです。
産まれてこなければ良かった。

ななしさん

子供の頃から死にたいってずっと思ってた。
寂しかったから家族が出来たら変わるかなって思ってたけど…息子が人に迷惑を掛けるようになり、悪化した。人のせいにしてた時のが楽だった。こんな自分が育てたからいけないのかな。ミジメで、不甲斐なくて、なんでこんな気持ちにならないといけないんだろう。疲れて、人が怖くて生きているのがつらい。

ななしさん

私も。
今一歳の女の子育てているけど、なんか嫌。疲れた。体がだるい。
子供や夫がじゃまだとはおもわないんだけど、ただただ、死にたくて仕方がない。

ななしさん

はぁ…私もまさに今同じ気持ち。一歳半の可愛い息子。朝から晩まで家族の為に一生懸命働いてくれる主人。しかしワンオペ育児に疲れた。ちょっとおばあちゃん見てて。って言える家庭の子供が羨ましい。ちょっと見て。じゃない。ちょっともう!あっち行ってて!毎日✖︎2イライラ怒ってばかり。
可愛い息子が可愛いそう…本当にもぅ疲れた…死にたい。

ななしさん

私も。望んで子供産んだのに毎日辛くて泣いてる。なんでこんな風になっちゃったんだろう。子供はかわいいのに…

ななしさん

親とは疎遠、旦那は面倒みたいので、私も死にたいです。
頑張って働いても、全部お金持ってかれちゃうし。
辛いって娘が3歳の検診の時に相談したけど頑張れって言われた。

誰も助けてくれない。

それならあたしが死んだ方があたし自身がすごく楽になる。

ななしさん

私も死にたい。もう疲れちゃいました。

ななしさん

子育てがこんなにも辛いことなんだと知っていたら産まなかった。自分の時間なんかない、希望もない絶望的でしかないです。

ななしさん

私も死にたい。長男の発達障害は私が
愛情を持って子供に接しないからだと
毎週義両親に責められる。この子がいなければと考えてしまう自分が情けない
自分の毒親のようになりたくないのに

ななしさん

私も同じです。生きづらい。

ななしさん

一緒です。産まれてからずっとつらい。しんどい。死にたいなって1日1度は考えてる。子供はなにも悪くないから私がいなくなればいい。私なんかに育てられるより誰かに育ててもらった方が幸せじゃないかな。
しんどいですよね。朝が来るのがこわい。

ななしさん

私も、今そういう状態です。どうしたらいいでしょうか。

ななしさん

私も年子2人の男のママです。毎日死にたいと思っています、、
子供産んでから、すっかり性格まで変わってしまったようにおもいます。
やりたい事も、行きたいところも我慢して、子供たちの機嫌をうかがいながらで、頭がおかしくなりそう。
自分のことを大切にできなくなりました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

次の20件を見る
1 45 46 48 49 104
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me