全ての女性がそうだとは言いません。
しかしぼくの彼女はそうなのです。
結婚までの残り期間はあとわずか…それはぼくもわかっている。
準備をしたい気持ちも素敵な内容を考えたい気持ちもたくさんある。
全部彼女のタイミングに合わせて動かないと怒られるのです。
しらんがな。こっちにはこっちのペースがあるんじゃ。
全て言われてからじゃないと動かない。
両親に頼って自分は他人事みたい。
じゃあ言わなきゃいいのに。
私のペースであなたが焦りを感じてるなら早めに指示を出せばいい。
私のやりかたが頼りないならそう言えばいい。
式関連の資料を管理してるのはあなた。
確認しようと聞いてもこの前話したのに覚えてないのかって…
人間完璧に覚えていられるやつなんていませんし。
だから確認してるんですよ?
自分が気に入らなければすぐ怒って大人気ない。
私に不満があるなら注意してくれなきゃわかりません。
知らない間にイラついていきなりキレるのやめてください。
ぼくにとってはなぜそんなことで怒ってるの?
そこまで怒ることかな?って思うんです。
多分わがままなんでしょう。
あくまで花嫁の意見をメインに通すならリーダーとして動けばいいじゃないですか。
私だってあなたのいろんなところにイラついてます。
でもあなたが好きだから飲み込んで、そういうところも含めて付き合っていきたいと思っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ええなあ
わたしも結婚したい
そんであなたみたいに愚痴りたい
コノヤロー‼平成終わるのに大学落ちたわ‼彼女でも彼氏でもいいからほしいわ‼うらやましいなクソ
結婚おめでとう
結婚式をした事かないのてあくまで一意見として。
もう十分ご理解していると思いますが結婚式というのは女性にとってはかなり重要です。男性にもそうだとは思うのですが、その100倍は重要だと思ってください。結婚で目立つの男性ではなく女性側です。
そしてどのような結婚式になさるのかわかりませんが新郎新婦の知り合いの殆どがくるのですから、そうとう気も張ります。
私は結婚式自体やりたくない人間なのどちからといえば男性よりな考え方かもしれません。どうしてそんなことで怒るの?と言ってしまう側です。でも当人にとったらそんなことじゃないしなんでわかってくれないの、と思っている事でしょう。
彼女さんは彼女さんなりに完璧に式をしたいんでしょうね。あなたはそれをサポートしたいのでしょうがなにをすればいいのか聞くと怒られるのは家事をしようとしてる旦那に対して奥さんがやんなくていい!と怒るのと一緒で、やられると旦那に説明をしなきゃならないこと、余計な事をされると困るからという心境じゃないでしょうか。
それだけ必死になってるんだと思います。
奥さんの切羽詰まってる気持ちをまだ余裕があるあなたが察してあげてほしいです。
良い結婚式になりますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項