仕事が嫌です。
半年ぐらいまでは楽しくてすごく居心地もよくてずっとここで働けたらな、って思ってた。
でも人間関係が拗れて。
大好きだった先輩に嫌われて。
今ではお互いほとんどいないようなものとして扱って。
会社の都合で仕事内容も変わったし。
不便なことや無駄なことも増えて。
給料は変わらないのにとにかくハードで。
仕事に行きたくないです。
でも自分は変なところで頑固で馬鹿真面目なので
精神が辛いから欠勤してやろうと思ってるのに
欠勤するのが怖い。
欠勤することに罪悪感を感じるし
欠勤することで悩む。
普段は遅刻も欠勤もしません。
だから冷静に考えれば
人がいなくても私が1日休んだぐらいで責める人は少ないと思う。
でもそれでも
やっぱり何か言う人はいるだろうし
罪悪感が邪魔をする。
仕事行くにも
欠勤するにも
悩んで悩んで苦しくて。
どうしたらいいかわからない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分と全く同じ境遇で驚きました
一度 京都の安井金比羅宮に行ってみてください 貴女の今の会社が悪縁なら二ヶ月以内に何かしら貴女が辞める決心をするような
何かがあります 逆に良縁なら勤め先の環境が変わります
なるほど。
まず、小瓶主さんのひたむきな姿勢は立派だと思います。それはぜひ、伸ばしていただきたいです。
ただ、ひとつだけアドバイスがあります。
仕事は生きていくため。仕事に感情は不要だと思います。
例えば、上司との関わり方。いくら上司でも、相手は人間。人それぞれなので、全員が良い人間とは限りません。
なので、いくら上司に陰口を叩かれようとも、「あっ。これは生きるためなんだから、自分の人生には関係ない。こうやって嫌な事をするから、こうして我慢料を貰えるんだな」って。
そうすればスッと割りきれます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項