LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

どこかにいる人

221787通目の小瓶

親子関係に疲れた。誰でもいいから拾ってほしい…皆さんの両親ってどんな感じですか?私は自分の両親があまり好きではないです

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

まずはよく頑張っていますね。あとあなたは自己中ではないと思います。
ここから先、私は専門家ではないのですが、思ったことを書きたいと思います。


まずあなたのお母様はいわゆる「過保護・過干渉」だと思います。もちろんまだ中学生だからと言う言葉はある程度正しいし道を踏み外して欲しくないという願いもよく理解できます。(昨今、闇バイトやらトー横、パパ活など流行っていますからね。)
しかし、過度な心配は本人の意志を無視した行為になりかねません。心にも良くないことがわかっています。(過保護や過干渉などは詳しくはそのワードで検索してみたら似たような事例がたくさん出てくると思うので、時間があるときに調べて見てください。できれば、履歴の残るお家のパソコンではなく自分しか見られないスマホで履歴の残らないように。)

過保護や過干渉になる親御さんって自分自身が昔○○(勉強などの物事)を頑張れなかった、あるいは達成できなかったから今度こそ子供には成功してほしい!と願い、自分が満たされなかったから周囲の期待に答えられなかったからと本来自分の中でうまく消化すべき出来事を、他人(たとえ子供だとしても自分以外は他人)におしつけてしまっているんですよね。ただし、上で「自分の中で消化すべき出来事」と書きましたが、これは親御さんのせいではなく適切なサポートが親御さんも受けられていなかった可能性があるので一概には言えないです。つまるところ親御さんの親御さん(あなたからみるとおじいさんおばあさんですね)も何かしら厳しすぎる方針だったか、学校などの環境が良くなかったか……などの原因が考えられます。

お父様の方はすぐ怒ったり機嫌を悪くしたり……これはお母様にもそのような態度なのでしょうか。もしそうであれば、自分より下と認めた相手に機嫌や態度で相手をコントロールしようとする悪い例だと思います。お父様自身も幼少期、上に書いたような環境で育ってこられたか生活やお仕事、お母様となどの関係になにかしら問題があるのかもしれません。

つらつらと一般的(に想像がつく範囲)に書いてしまいましたが、あなたのご両親を貶めたり馬鹿にする意図はないという前提で書いてます。ですが、そう取れてしまったら申し訳ありません。上で書いたことは忘れてください。


さて、ご両親のことはさておきいちばん書きたいことはあなたはすでに頑張って生きていて親不孝ではないということです。なぜなら、ひとまず中学生になるまで生きてこられているからです。そもそもあなたはご両親の子で生まれる前に「産んでください!お願いします!」と頼んだわけではないですよね。つまるところ健康に大きくなるまでしっかりと生きているだけでもう親孝行をしていると思います。それに「できてて当たり前」のことなど実は世の中に存在しません。極端な話、お母さんのお腹の中に居るときに死んでしまう子もいるし、生涯歩けない話せない人もいるわけです。極端な話をなしにしても、部活や習い事で入賞までできる人は全員ではないはずです。才能や運も絡みますが、努力の賜物です。すごいです。


ここからはちょっとだけ私の老婆心とでもいいますか、もし困ったら参考にしてもらいたいことを書きます。

まずご趣味。これはぜひ今後も大切にしてください。よっぽど公序良俗に反した趣味でない限り、今後もずっとあなたの心の拠り所となったりするはずです。別の趣味に変わったとしても変わらなかったとしても、辛いとき変わらずそこにあるのが趣味です。今はまだアルバイトもできない年齢で親御さんがいる限りかなり制限はあると思いますが、大切に大切にしてください。

その次に今後。学校でのお勉強は大切ですし、中学生なら尚更今後教養を得て普通に生きていくのに非常に役に立つものです。力の入れようは自分次第ですが、できれば後悔のないようにしてください。でもたまには肩の力を抜くことはお忘れなく。
そしてこれから高校生や大学生、そして社会人になっていくと思います。それまでずっと親御さんの態度が変わらず「辛い」と思ったら、進学のタイミングや就職のタイミングでぜひご実家は離れて下さい。自分が許せる限り遠くがおすすめです。そしてぜひ「自分」をもっと見つけてあげてください。

あとはできれば、信頼できる友達やスクールカウンセラー、学校の先生に絶対に親御さんにバラさないでほしいと念を押した上で話を聞いてもらう事も大切だと思います。どうかあなたが壊れてしまう前にだれかリアルの人に話を聞いてもらうことを大切にしてください。

長くなってしまいましたが、今後のあなたに幸あれ。
次の20件を見る
1 3 4 5 6 7 36896
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me